-
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎台駅
スーパーマーケットが夜遅くまで空いていて助かりました。夜遅くまでやっている飲食店もあって重宝しました。ラーメン屋がいくつかあり、中でもおいしいところがあり、よく利用していました。ATM・コンビニが多く便利でした。バスの本数がそれなりに多い。タクシーも呼べばほとんど来てくれる。夜遅くても利用者が多く危なくない。レンタルDVD店、本屋、ドラッグストアがあり、品ぞろえも豊富だったのでこれも便利だった。駅周辺に個人経営の病院もそれなりにあり、便利でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宮崎台駅
快速が止まらないので、朝は良く通過され、もどかしかった。 利用者が多く、朝の通勤は大混雑で超大変でした。階段が狭く駅の入出ももどかしかった。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宮崎台駅
こちらも、夜遅くても、多くの利用者がいるし、駅周辺は明るい。スーパーマーケットが開いているのが大きいと思う。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宮崎台駅
娯楽施設は周辺にはほとんどなかったので、車で郊外などに出かけるか、電車で二子玉や溝の口に行くかしてましたね。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宮崎台駅
想像ですが、小学校・幼稚園は少ない印象ですし、公園や空き地、遊具も少ないと思います。子育てはしずらそうだと思う。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 津田山駅
JR南武線津田山駅は、溝の口駅のひとつ隣駅で閑静な住宅街のなかにあります。この駅から電車に乗り溝の口駅に向かえば、東急田園都市線・大井町線に、登戸駅に向かえば小田急線に乗り換えることができ都内や小田原方面など広い範囲への移動ができます。朝や夜の駅利用者は多いですが、駅周辺に飲食店や娯楽施設などは少ないため治安がよく、夜遅くに駅周辺を歩くのも安心感があります。また駅舎は最近建て替え工事を行っており、今後大変綺麗に生まれ変わるようです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし たまプラーザ駅
2011年に駅が改修されたので、非常にきれいで、お店も沢山揃っているので生活がしやすい。量販店、デパート、ショッピングモールもあって、何も困ることがなかった。飲食店の数も多く、居酒屋、カフェ、ファミリーレストランなど豊富にあるので、すごく使いやすくて、深夜までやっている飲食店も多く、良かった。保育園なども周りに沢山あるので、子連れの人も沢山いて、安心して過ごせる治安の良さも非常に目立っている場所。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鷺沼駅
田園都市線としては鷺沼に急行が止まるため、渋谷、都内に出るのが便利です。また、2駅となりのあざみ野まで行くと横浜市営地下鉄ブルーラインに乗ることができるので、横浜、湘南台方面、また新横浜から新幹線乗り換えも便利です。ショッピング等の遊びは、東急ストアぐらいしかなく、大きなショッピングセンターがないのですが、となりのたまプラーザ駅に様々な商業施設があり、またたらしく開発されたので、町もきれいで、そちらで遊べます。子供連れでも楽しく遊べるところが多いです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 宮崎台駅
渋谷まで20分弱、横浜方面へも30分ほどと私にとっての主要都市へのアクセスがとてもし易い駅だとおもいます。また、駐輪場が駅周辺に多く、自宅まで徒歩16分ほどと少し遠いが、自転車が使えるためそこのデメリットを補ってくれてくれます。駅周辺にはファミレス、ドラッグストア、各種医療機関があり暮らしで必要な施設が豊富だと思います。ただ娯楽施設がないため、若い人はちょっと物足りないかもしれません。とりあえず不便しなければよいという人には向いていると思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鷺沼駅
急行が止まる点です。急行が止まるので朝の通勤時間がかなり短くなりました。また、駅前に桜並木があるため、春になると周囲一面桜の木いっぱいで、コンビニのビールで一杯飲みながら、簡易的な花見をよくしてました。ただ、急行が止まるが故に朝は結構人が多いです。電車遅延が発生した際は入場ができなくなるほど。また、坂が多い地域なので自転車で通うのもキツい印象です。そもそも駐輪場も空いてないといった点も気になります。
(投稿)