川崎市麻生区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(26ページ目)

川崎市麻生区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市麻生区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で88件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(26ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市麻生区

レビュー・口コミ 全292 / 251~260件目を表示

  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒川駅

    ターミナル駅である新宿駅まで小田急線のみの乗り換え1回だけで、早ければ35分ほどで着くことができます。最寄りの黒川駅自体は各停しか停まらないのですが、1日を通してほとんどの時間帯で10分間隔で電車が来ますし、終電も深夜1時過ぎまで動いており交通の便は良いです。また、朝の通勤時間帯でも黒川駅自体は乗る人の方が降りる人よりかなり少なく、新百合ヶ丘もしくは多摩センターで乗り換えるまでは短い区間ですがゆったりと電車に乗っていられます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 黒川駅

    各停しか停まらないため乗り換え必須なのですが、支線から本線への乗り換えになるのでその時にかなり混雑しているため。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 黒川駅

    駅前に店もほとんど無いので人が集まることもなく、大通りに面してもいないので車通りもほとんどなく治安は良いかと。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 黒川駅

    駅前にはコンビニが1件最近出来た以外、児童公園があるだけで娯楽施設と呼べるものは本当に1件もないので。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 黒川駅

    独身のひとり暮らしのため、学校や保育施設の有無、子育てのための環境については疎く、わかりかねてしまいます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新百合ヶ丘駅

    新百合ヶ丘駅は小田急小田原線、小田急多摩線、小田急江ノ島線が通るターミナル駅として栄えています。一番の良い点は都心へのアクセスの良さです。小田急線の快速急行、急行、準急、通勤急行、通勤準急、各停すべてが停車するので下り乗車時はどの電車に乗っても基本的にたどり着くことができます。快速急行に乗車した場合、新宿まで20分ほどで着くので非常に便利です。また、千代田線への乗り入れもあり、表参道、明治神宮前(原宿)、赤坂、日比谷、大手町等都内の主要スポット各地にスムーズに移動できるのでビジネス利用、休日のお出かけでの利用どちらにも適していると思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    以前のお住まいの最寄り駅は鶴川駅です。小田急線を乗って新宿へは1回乗り換えで30分以内に着きますし、快速電車なので途中はあまり止まりません、時間を節約しました。また、駅近には便利な施設がそろっています。コンビニストア、銀行、病院さらに図書館、たくさんな公共施設があります。江の島や鎌倉が大好きなので、新宿と比べてより近くてフリーパスも安いのでよく行きます。毎日交通の便利さをもらえて楽しかったと思います。

    (投稿)
  • 1.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 百合ヶ丘駅

    百合ヶ丘の駅は小さく、急行等が止まらず、大変不便です。新宿、渋谷等東京方面に出sるにも各駅しか止まらず、急行への乗換駅の向ケ丘遊園・登戸まで途中2・3駅あり、時間がかかり不便なところでした。バスや頑張れば歩いて行けますが、隣の新百合ヶ丘にはイオンモールや、オーパ等様々な商業施設、またきれいなホテルまでもあり、音楽大学も隣接しているためショッピング、映画、食事、イベント統様々遊べます。ただ、車で行くには駐車料がかかり、専ら若葉台の商業施設に行っていました。、

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 読売ランド前駅

    読売ランド前駅は、名前の通りよみうりランドの最寄り駅でもあります。歩くと40分くらいかかるのですが、駅前からはバスも出ているので1本で行けちゃいます。夏はプール、冬はイルミネーションなどたくさんのイベントがあるのでぜひ行ってみてください。また、北口を出るとゲイバーがあります。南口にはマクドナルドやコンビニ、ドトールカフェもあります。少し先に行くと新鮮なお魚が売っていたりいつもお得な値段の八百屋さん、甘いお菓子のケーキ屋さんもあるので、仕事帰りに寄ってお買い物もたくさんできるので大変便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    百合ヶ丘駅です。百合ヶ丘駅は小田急線の各駅停車、準急のみしか停まらない駅です。商店街が駅の近くにあります。少し前までは駅周辺で外食する際には困っていましたが、最近オシャレな飲食店が多く出来ました。スーパーが駅の目の前にあるため、とても便利です。隣駅は新百合ヶ丘で、快速急行が停車する大きな駅です。映画館もありますし、スポーツジムやデパートなど一通りの買い物を済ませることが出来ます。ファミリー層にはとてもおすすめな駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全292 / 251~260件目を表示

ページトップ