川崎市麻生区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(27ページ目)

川崎市麻生区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市麻生区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で88件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(27ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市麻生区

レビュー・口コミ 全292 / 261~270件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    百合ヶ丘は、一駅で新百合ケ丘に出ることができるので、都心への大変便利です。昨年から新宿への急行列車が増えたようで、さらに都心へのアクセスが快適になったようです。また、駅改札すぐのところには処方箋対応の薬局があったり、散髪屋があったりと便利です。週末には、散髪の店前には列ができています。駅前には百合ストアというスーパーもあり買い物にも困りません。美味しいパン屋さんもあります。月ごとにキャンペーンもあり、いろいろなパンをお買い得に購入することができます。最近、セブンイレブンも新しく出来たので、朝の買い物も便利になりました。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新百合ヶ丘駅

    小田急線新百合ケ丘駅は小田急線の快速急行停車駅で新宿まで30分以内で行くことができます。開発が行われどんどん新しい商業施設ができ、流行のスイーツやカフェなども増えて利便性も高くなっています。ロマンスカー停車駅でもあるため、都心だけでなく小田原や箱根など観光にもとても便利です。週末には駅前でマルシェが行われパンやオリーブオイル、野菜にアイスクリームやワインに...と食を楽しみながらミニライブなども聴くことができます。ファミリー層がとても多く小さな子どもたちもたくさんいることもあり子育てもしやすいと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    百合丘はとてものんびりしたローカル駅です。小さな駅なので駅を降りると何だかホッとします。準急停車駅なので新宿へも40分以内で可能です。最近改札入り口向いに小さなセブンイレブンが出来、ちょっとした物を買うのに便利です。ただ隣が新百合ケ丘の為、比べるとかなり利便性に欠けます。百合丘の駅構内のお手洗いが古いこともとても気になります。今はどこに行っても綺麗なお手洗いでオムツ替えベッドなどもありますが、ここのお手洗いは気が進みません。百合丘にはチェーン店ではなく個人店の個性的なお店がポツポツと増えてきたので新百合ケ丘とは違う意味で頑張って欲しいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    小田急線百合ヶ丘駅はアクセスとしては小田急線1本しかありませんが、隣の駅が新百合ヶ丘駅であることもあり、新百合ヶ丘駅まで行けばイオンをはじめとしたデパートなどが多くあるため、買い物にも困ることはありませんでした。また百合ヶ丘駅にも駅前に24時まで開店しているスーパーやファミリーマートなどの24時間営業のコンビニ、また夜遅くまで営業しているお弁当屋さんなどもありましたので、問題なく快適に生活することができました。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栗平駅

    急行停車であり、新宿までの行き来が非常にスムーズ。また、時間帯によっては座れることも多く非常に便利。駅周辺は戸建てが多く非常に静かで騒音は全く気にならない。近くに公園もあり地域のコミュニケーションを豊富な様子で、防犯上も安全と思う。近くに映画館もあり、車で10分圏内の距離。駅周辺は住宅地だが、車があれば渋滞もなく、最寄のスーパーやファミレス、ドラッグストアもあり、生活をする上での不便はなくお勧めの駅である。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 柿生駅

    駅は利用していないためわかりませんが、交通ではそれほど悪くないと思います。朝や夕方には渋滞も発生しますが、日中はそれほど長く混むこともないですし、道も駅までのメインとなる道路は標準的な幅なため、極端に速度を出す車もほとんどいないため穏やかな流れの道路です。この家の周辺は坂も少なく歩きや自転車での移動も楽ですが少し離れると上り下りが激しいため、車やバイク、電動自転車が必要になる場所が多いので駅の近くや市役所付近へ行く際は注意が必要です。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    一番近い駅としては京王線のよみうりランド駅でしたが山を一つ下ってやっと到着できるような場所なのであまり利用しませんでしたが、その分若干辺鄙なところなので通常時はあまり渋滞するようなこともなく、近くにある大きなスーパーによく買い物に行きました。たまに駅を利用するときも山の反対側にある新百合ヶ丘駅などに比べ駐車場が安いところもあるのは助かりました。ただ、特定の時期になると、よみうりランドのためにとんでもなく渋滞するのは我慢できないほどでした。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五月台駅

    駅前にスーパーがあるのがとにかく便利だと思う。営業時間も、朝は割と早く、夜も深夜までやっているので、仕事帰りに行くのに非常に便利。また、コンビニと薬局も駅前にあるので、困った時には便利だと思う。どこにも寄らずに、最寄駅だけで事足りてしまうのが非常によい点である。また、駅前にモスバーガーがあるので、休日の昼にはよく利用している。急行が止まらないのが難点だが、それ故に駅周辺も落ち着いた雰囲気で、とても気に入っている。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    急行が止まらないという点では不便ではあったが、すぐ隣が大きな駅で、歩いていける距離なので、割と栄えてはいた。小田急線の新百合から見て新宿方面に位置している(本線)ので、都内へのアクセスもよかった。駅前に商店街があり、昔ながらのラーメン屋や、焼肉屋さんもあり、飲食店が多くあったのが良かった。バスもたくさん通っていて、隣の大きな駅へ、バスで移動することもできた。治安はそこまでよくはなく、深夜にバイクの騒音などがたまにあった。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 柿生駅

    今年の3月に小田急線のダイヤが大幅に改定され、朝は職場の最寄駅まで乗り換えなしで行けるようになりました。混雑状況も以前より軽減され便利になりました。駅前にはスーパーやドラッグストア、コンビニも充実していて、仕事の前や帰りに買い物に行けるのでとても便利です。スーパーの食品売り場が早朝から深夜まで営業している所も助かっています。駐車場もあるので、休日の駅前に交番があるので、安心して暮らせています。というのも自分自身の地元がここ柿生であり、長年住んできたところに戻りたいと思うくらい、昔ながらの下町のようなノルスタジックな雰囲気を今も残していることがこの街の魅力だと感じています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全292 / 261~270件目を表示

ページトップ