川崎市麻生区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(28ページ目)

川崎市麻生区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市麻生区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で88件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(28ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市麻生区

レビュー・口コミ 全292 / 271~280件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五月台駅

    五月台駅は2分間前後で新百合ヶ丘駅へ行けます。新百合ヶ丘駅の商業施設は多いですので、大変便利です。小田原線を利用して、30分以内で新宿へのアクセスが魅力的です。朝、数分間1本の快速急行と急行電車があります。多少混んでいますが、朝の通勤ラッシュで問題がなくすぐに乗れます。駅の周辺もとても便利です。コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどがあります。夜遅く戻ると、買い物などもできます。サラリーマンとして嬉しいですね。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新百合ヶ丘駅

    小田急小田原線新百合ヶ丘駅は、多摩線と小田原線の分岐点で、ロマンスカーの停車駅でもあります。駅周辺はとても栄えており、イオン、オーパ、イトーヨーカドーさらに飲食店は、マクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナッツなど、駅周辺での生活は不自由しません。また、快速急行が停まるので、新宿へ30分足らずで行けてしまうので、遊ぶ場所にも不自由しません。また、ロマンスカーに乗れば、箱根や、江ノ島にも気軽にいけます。

    (投稿)
  • 1.25

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五月台駅

    駅のすぐ目の前にコンビニがあるので電車に乗る前に飲食物など購入してそのまま電車に乗ることができるのが大変便利です。ただ、駅構内のトイレが上りのホームにあるため、トイレに行きたい場合に、仮に下り電車に乗る場合でも一度上りのホームに行かないとトイレを済ます事が出来ない点が不便です。トイレは改札前などにあると良かったと思います。また、エスカレーターがない為、疲れていてあまり歩きたくない時でも階段を使用しないと行けない為、不便に感じることがあります。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    これまで住んでいた物件と最寄り駅に変わりはないため、慣れた土地勘での生活の継続となりました。比較的古いこじんまりした駅で、決して使い勝手が良いわけではありませんが、スーパー・薬局・100均・コンビニなど、一通りの生活必需品に関しては駅周辺で揃います。また個人経営的なこじんまりした飲食店が点在しており、ちょっと垢抜けない感満載でレトロ感すら漂う一角もあります。周辺地域は高度成長期を支えた多くの団地なんかを抱えてるという地域性もあるんだと思われます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    決して便利な駅ではありません。この駅は、昔は良かったであろう駅前の商店街であったり、ちょっとした昭和中期の歴史を感じるレトロ感漂う風情があります。隣の新百合ヶ丘は新しい街でとても対照的、一方で、逆隣の読売ランド前や生田は学生の多い街で、対象としたお店の割合も高く、高齢化した百合ヶ丘とこれまた対照的な光景が伺えます。便利とは言えないまでも、駅前で一通りの生活必需品は手に入りますが、コストパフォーマンスは高いとは言えません。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 五月台駅

    小田急線五月台駅は、快速急行の停まる新百合ヶ丘駅から一駅です。都内へのアクセスも30分程度なので非常に便利です。駅の雰囲気も落ち着いていて静かなので使いやすいです。駅前にはスーパーもあり、仕事帰りに買い物もできるのが便利だと感じています。休日には車で買い物に行くことが多いのですが新百合ヶ丘や町田も30分圏内なのでショッピングにも困りません。大型スーパーも車で15分ぐらいのところに3つほどあり価格も非常に安い為ため、車を所有されている方はまとめ買いをされる方も多いみたいです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮前平駅

    東急田園都市線・宮前平駅は、急行は止まらないものの、渋谷まで各駅で25分と都心へのアクセスは良く、駅前には居酒屋が数軒並び(魚民、千年の宴、庄屋、たまい等)、ファミレス(ココス、藍屋)やフレッシュネスバーガーなど、軽く食事を済ませたい時など、よく利用していました。また、駅から徒歩4分の所に「湯けむりの庄」という天然温泉施設があり、夜24時まで営業しているので、仕事帰りに寄って温泉や岩盤浴で疲れた体をリフレッシュさせていました。泉質はナトリウム炭酸水素塩温泉で、効能は疲労回復や神経痛、筋肉痛など、疲れを取るのには最高の温泉となっています。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 読売ランド前駅

    以前住んでいたところの最寄駅は小田急線よみうりランド前駅でした。小田急線は千代田線に接続しているので、便利ではありましたが、しかし、とても混みます。朝とても早く家をでても人が多くて驚きました。また、特別快速などがとまらないのですが、私はずっと快速などがとまる駅に住んでいたので慣れなかったです。ただ、人が多いということはそれだけ住宅が多いということなので、住みやすいのかなとは思いました。よみうりランド駅前には、スーパーやマクドナルド、パン屋などがあったので仕事帰りなどによく利用できました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新百合ヶ丘駅

    最寄りの新百合ヶ丘駅は小田急線で新宿駅まで30分、10分程度乗ることで町田駅ではJR横浜線、相模大野駅から片瀬江ノ島線から田園都市線、登戸駅ではJR南武線にもアクセスしており、小田急線の中央に位置し神奈川県全域へのアクセスが良い駅です。また、駅を降りると南口にはイオンやイトーヨーカドー、などの大型ショッピングセンターやカフェやファストフード店も立ち並び駅前周辺で大半の買い物や休日の息抜きもできる駅です。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新百合ヶ丘駅

    最寄りの新百合ヶ丘駅は小田急線で新宿駅まで30分、10分程度乗ることで町田駅ではJR横浜線、相模大野駅から片瀬江ノ島線から田園都市線、登戸駅ではJR南武線にもアクセスしており、小田急線の中央に位置し神奈川県全域へのアクセスが良い駅です。また、駅を降りると南口にはイオンやイトーヨーカドー、などの大型ショッピングセンターやカフェやファストフード店も立ち並び駅前周辺で大半の買い物や休日の息抜きもできる駅です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全292 / 271~280件目を表示

ページトップ