川崎市麻生区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(29ページ目)

川崎市麻生区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!川崎市麻生区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で88件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(29ページ目)

  • 神奈川県
  • 川崎市麻生区

レビュー・口コミ 全292 / 281~290件目を表示

  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新百合ヶ丘駅

    新居の最寄駅も、引っ越しをする前に住居していたマンションも最寄駅は同じです。小田急線の急行、快速が停まりアクセスが良く、多摩線にも乗り換えられるので便利です。イオン、OPA、ヨーカ堂等、大きな商業施設もあり、買い物もだいたいの物はそろいます。治安も良く、女性には住みやすいと思います。またバスもたくさんの路線が走っており、車がない人にも便利です。駅前は、冬になるとライトアップされ、とてもキレイな街です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新百合ヶ丘駅

    最寄駅は今回引っ越した物件と同じな為、先に書いた良いところは同じだが、以前は北口に居住していました。北口の方が商業施設が少ないため、静かで住宅街なので居住向きではあると思う。治安も良い。北口に区役所、市民館、図書館、消防署、郵便局本局等の公共施設がそろっている。また川崎市アートセンターの中にアルテリオ映画館があり、新作から名画まで見ることができる。新百合ヶ丘総合病院も出来、体調で困ったときは大きな総合病院にすぐに診察に行くこともでき、非常に住みやすいと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新百合ヶ丘駅

    小田急線の快速急行が停車します。これを利用する事が出来ると新宿まで27分で到着する事が出来るので都心部へ行きたい場合にはとても便利です。また、千代田線への乗り入れや唐木田線やバスの利用も可能なので移動の基点にはおすすめです。町田へも出やすいのでちょっとした買い物にも困る事はありません。ファッションなどのお洒落なお店と、飲食店が多くあるので学生、社会人と問わず訪れやすい街です。新百合ヶ丘は駅ビルにもお洒落なお店が入っているので待ち合わせの待ち時間などにフラっと入ってみるのもいいと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    数年前に駅構内の改装工事と共に店舗が数店入りました。軽食可能なお店やケーキ屋、パン屋、眼鏡屋など、小田急ストアーは出来立てのお弁当などが並び駅から出てすぐに買い物が出来るようになりました。新百合丘駅は羽田や成田への直通バスも出ているのでそれに合わせ朝7時から軽食が取れるコーヒーショップ(ベローチェ)があり朝からサラリーマンがモーニング、またサンドイッチがおいしいのでお弁当用に買っていく方も多かったです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 栗平駅

    栗平駅から電車に乗車する場合は、不便を感じたことはありませんが、新百合ヶ丘で乗り換えて栗平に来る場合は、時間により小田急本線と小田急多摩線の待ち時間が長いときがあり、冬の寒いときや猛暑の折には苦痛なときがありました。栗平駅周辺には、かろうじてスーパーとコンビニがありますが、商店街がある街ではないので、買い物に便利とまではいきません。住民の方は町田、新百合ヶ丘で主に買い物をされていると思います。しかし、商店街がないためごちゃごちゃ感はなく、街は閑静な住宅街です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 読売ランド前駅

    読売ランド前駅は急行は止まりませんでしたが、小田急線は電車本数も多いので長い時間待つことはなく不便に感じることはありませんでした。何より小田急線で新宿まで30分程度であるのが最大の利点です。さらに千代田線と直通運転で北千住方面まで行くことが出来ます。そして隣駅まで行けば大きな百貨店やショッピング施設もあり娯楽も充実しています。ちょっとした買い物には駅前にスーパーやコンビニが多数あったため、困ることはなく一人暮らしの私は快適に生活することが出来ました。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栗平駅

    物件からは、小田急栗平えきまで15分以内であるいけます。ただ、坂が多い地域なのでなれれば大丈夫です。周りに霊園が何件かあるので、霊感体質の人は向いてないかもしれません。わたしは、霊感ないので全然大丈夫です。ただ、ペットたちはよくあちこち見てるから私のみえないお客様がいるかもしれません。コンビニも近くにあります。100円ショップもあるので生活するにはとても便利です。バスも1時間に一本ですが、行先によっては利用してます。まわりに自然も多いので、ペットを飼いながら生活するにはとてもいい環境といえます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    街並みがとてもきれいであること。バスの便がとこてもよく歩いてでもいいしバスであれば5分ぐらいで新百合ヶ丘なので急いでいるときは利用し、タクシーもワンメーターでしたし環境はいいです。ただし、コンビニや飲食店がすくなく食材や飲み物など急に入用になったときは車をださないといけないのでその辺が不便でした。それ以外は特に問題はなく環境はとてもいいと思います、自治会などはいっても問題ないかたであればいい地域だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 栗平駅

    栗平駅は小田急線でも多摩線という事から、小田原線よりも通勤ラッシュ時でもそこまで満員という事もなく、座って乗ることもできて朝から疲れるという経験は今の所ありません。買い物も2駅先の新百合ヶ丘まで出れば小田原線にもすぐに乗り換えれるから便利だし、栗平駅の近くにはコンビニやドラックストア、居酒屋、歯医者、スーパーなどそれなりに生活する面では整っているので、何か食材とかで足りない事があってもすぐに行ける所が良いです。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 五月台駅

    駅前のスーパーが深夜まで営業していたので、仕事で遅くなっても買い物ができて良かったです。大きなホームセンターもあって、とても便利でした。隣駅にイオンシネマがあり、平日のレイトショーなどはあまり混んでいなかったので、ゆっくりと映画鑑賞が出来ました。映画を見終わった10分後には家に着いていて、映画好きとしては最高の住まいでした。高級住宅地になりつつあったので、住民も上品な方が多かったような気がします。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全292 / 281~290件目を表示

ページトップ