相模原市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(32ページ目)

相模原市南区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!相模原市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で140件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(32ページ目)

  • 神奈川県
  • 相模原市南区

レビュー・口コミ 全388 / 311~320件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相武台前駅

    相武台前駅は周辺エリアへのアクセスが便利です。町田駅へは約10分、新百合ケ丘駅には約30分で行くことができます。また、駅直結で、薬局、雑貨屋、飲食店、銀行、スーパーが併設されておりますので、日用品の買い物から食事まで、生活に関することで困ることはありません。そして改札は一つで、出口も改札を出で左右に一つづつと非常にわかりやすい作りであるため、初めて来た際も迷わずに行動できます。さらに、駅の清掃も行き届いており、ゴミ箱周辺や、トイレも常に清潔に保たれており、ストレスなく利用できます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    町田駅は、小田急線とJR線が通っているため都内外へのアクセスが非常に便利です。快速急行も停まります。朝の通勤ラッシュ時はやや混みますが、乗れないほど混むということはなかなかありません。小田急ビルと直結しているだけでなく、LUMINE、MARUI、modiといった駅ビルが充実しています。買い物で困ることはまずないです。また、町田は飲食店や娯楽施設が充実しています。飲み屋、ラーメン屋、おしゃれなカフェ、ラウンド1などもあり、食事、遊びにも困りません。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急相模原駅

    小田急線の小田急相模原駅の利点は、なんといっても、都心までのアクセスの良さです。新宿まで乗り換え無しの一本で行けるところです。隣の駅まで行けば特急列車も止まり、都心はもとより、箱根などの観光地にも乗り換え無しで行くことができます。また駅には駅ビルも併設されており、食料品、雑貨、ドラッグストアや本屋などもありとても便利です。ほかにも、夜遅くまでやっている飲食店があり、仕事帰りにちょっと寄って、晩御飯をすませて帰ったりすることができて、とても重宝します。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東林間駅

    小田急線の東林間駅は、総合病院や公園などに囲まれた小さな駅です。今住んでいる家の最寄駅もそうなのですが、東林間駅も、新宿まで乗り換え無しの一本でいけるという抜群なアクセスの良さがあります。そして夏になれば、湘南海岸にも乗り換え無しで行くことができます。駅のまわりには中規模スーパーが3件あり、お気に入りの食材などを選り好みして見つけることもできます。駅近くには総合病院があるので、何かあった時は、すぐに行って診てもらうことができます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 古淵駅

    最寄駅はJR古淵駅です。便利な町田駅までは一本でつきます。駅周辺には薬局、コンビ二、カフェ、ファミレス、美容院、病院などたくさんあります。徒歩10分以内にAEONとヨーカドーがあり、AEONの中にはカフェ、ファミレス、フードコート、本屋、和菓子屋などのたくさんのお店が入っています。ヨーカドーにも化粧品のお店、フードコート、外には小さいお子さんが遊べる遊具などもあり、遊具の下は柔らかくなっているので、小さいお子さんにはとても安全で安心して遊ばせられそうなところがあります。とても便利な場所で不便はないかと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 古淵駅

    以前も同じく最寄駅はJR古淵駅です。便利な町田駅までは一本でつきます。駅周辺には薬局、コンビ二、カフェ、ファミレス、美容院、病院などたくさんあります。徒歩10分以内にAEONとヨーカドーがあり、AEONの中にはカフェ、ファミレス、フードコート、本屋、和菓子屋などのたくさんのお店が入っています。ヨーカドーにも化粧品のお店、フードコート、外には小さいお子さんが遊べる遊具などもあり、遊具の下は柔らかくなっているので、小さいお子さんにはとても安全で安心して遊ばせられそうなところがあります。とても便利な場所で不便はないかと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東林間駅

    東林間駅は踏切を挟んで南北に街が分かれています。北側は大型スーパーが2店舗あり、買い物には全く困りません。南側には大型スーパー、商店街があり、道中にはコンビニエンスストアも複数あるため買い物には全く不便さを感じませんでした。駅前には交番があり、常駐している事が多く治安の面でも安心できました。両隣には相模大野駅、中央林間駅とあるため、新宿や江ノ島、厚木、箱根の各方面へアクセスが可能でした。中央林間駅は田園都市線の始発駅であり、都心へ座っていける快適さが魅力です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古淵駅

    名古屋発のコメダ珈琲という喫茶店が駅前にあったのでなんかとても安心しました。マツモトキヨシという薬局もあるし、100円ローソンもある、セブンイレブンもあるし、少し歩くとイオンとイトーヨーカドーがあります。困ることがありません。古淵は人がそんな多くいる駅じゃないんですが、隣の駅が町田というとても栄えている街に一駅で行けること、これがとても魅力的だと思います。古淵の駅で治安悪いなと思ったこともないし、事件に巻き込まれたこと、聞いたこともありません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古淵駅

    鶴岡駅に比べ、古淵駅は非常にまわりが充実しており、大変おすすめである。古淵駅のすぐ近くには、イオン、イトーヨーカドー、OK、ドン・キホーテなどスーパーや雑貨屋が並んでおり、生活に必要なものがほぼ揃う。揃えることができない場合は、隣駅の町田駅までいけば、全てが揃うので、とても便利な駅であった。観光地という場所はなかったが、動物病院や、土日に開業している病院、夜中に開いている歯科など、様々なニーズに答えたものがあり、とても便利な町であった。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小田急相模原駅

    スーパーマーケットや銀行など生活に必要な店はだいたいあるので不便がない。駅ビルにはファーストフードやファミレスだけでなくドラッグストアや食料品店、喫茶店など様々な店が入っていて仕事の行き帰りでも買い物がしやすくとても便利です。周囲にもイトーヨーカドーやコンビニだけでなく多くの飲食店などもあるので食事には困りません。駅から出ているバスを利用すれば多方面の駅や少し離れた大型ショッピングモールへのアクセスも容易です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全388 / 311~320件目を表示

ページトップ