-
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小田急相模原駅
駅ビルやその周辺には駐輪場が多くあるので、駅まで自転車で通勤通学する人にとっては停めるところの心配が少なくて良いです。電車は各駅停車しか止まらない駅ですが、隣の駅は急行が停車する駅なので乗り換えはそこまで不便でもありません。近年は駅舎に直結したタワーマンションが建設されたので通勤ラッシュ時の改札はますます混雑するかもしれません。バスターミナルからは同じ小田急線の相模大野駅や横浜線の古淵駅方面などにも行けますが時間的には電車移動のほうが早く着きます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相模大野駅
相模大野駅は快速急行の停車駅でもあるので、ほぼどの列車に乗っても帰ってこれる駅です。また、お店の集中具合を見ても伊勢丹相模原店、ビックカメラも入るステーションスクエアという駅ビル、ファストファッションブランドや雑貨店が入るボーノというショッピングモールがあり、郊外駅ならではの一極集中型の駅ですまた、息子は水族館が好きだったので、新江ノ島水族館のある片瀬江ノ島まで1本で行けるアクセスの良さも気に行ったようでした。
(投稿) -
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相武台前駅
駅ビルの中にドラッグストアやスーパー、コージーコーナー、ダイソー、パン屋さんなど、普段の生活に必要なお店がまとまって入っているので便利だと思います。また、一人暮らしなので、食事を作るのが面倒に感じることがありますが、家庭の味を頂ける大戸屋やリーズナブルなサイゼリアも同じ駅ビルに入っているのがありがたいです。また、駅前には病院も各診療科そろっていますし、総合病院へのシャトルバスも駅から出ているので、いざという時には利用できると思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古淵駅
最寄り駅のJR古淵駅は他の路線に乗り換えるにもひとつ隣の駅にいくだけなので、ストレスも少なく乗り換えをすることができます。また、近くに大型商業施設が何軒かあり、量販店やドラッグストアもあるので、買い物するにはとても便利です。さらに、国道16号が近いこともあり、車を利用するにもコインパーキングがたくさんあるので、便利であると考えます。それから医療機関や警察署も近くにあるので、病気や怪我、防犯の点からしても安心できる環境だと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古淵駅
最寄り駅のJR古淵駅は他の路線に乗り換えるにもひとつ隣の駅にいくだけなので、ストレスも少なく乗り換えをすることができます。また、近くに大型商業施設が何軒かあり、量販店やドラッグストアもあるので、買い物するにはとても便利です。さらに、国道16号が近いこともあり、車を利用するにもコインパーキングがたくさんあるので、便利であると考えます。それから医療機関や警察署も近くにあるので、病気や怪我、防犯の点からしても安心できる環境だと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急相模原駅
小田急本線小田急相模原駅は、各駅停車の電車しか停車しない駅ではありますが、新宿まで40分程度で着くため出かける際のアクセスが良いです。また小田急から千代田線へ直結しているため、乗り換えなしで表参道まで行けるのでとても便利です。各駅停車しか停まらないとは思えないほどの人が毎日この駅を利用しており、夜に帰宅しても人が多くこわくないところも良かったです。駅直結でカフェやマクドナルドやファミレスもあり、駅の周りには地元の居酒屋や喫茶店が数多くあるため、飲食には困りません。スーパーも比較的多く、生活に必要なものは全てそろっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急相模原駅
今と同じ駅なので、アクセスなどは変わりませんが、駅のどちら側かでガラッと印象の変わる駅です。駅周辺は駅ビルや駅直結マンションもあり栄えています。前住居のある方は繁華街があり、とても便利ではありますが、いかがわしい店舗もあり夜にはキャッチのお兄さんがいたりすることも。夜中でも人がいるので却って危なくないのかもしれませんが、あまり治安が良い雰囲気ではありません。新居のあるほうが、高校があり学生の多いエリア。朝は学生が多く、夜は人通りが少ないです。駅は小さい作りですが、毎回びっくりするほど利用者が多く、そろそろ急行も停まるようになるのでは?と思っています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 古淵駅
駅は小さいですが、改札口が一ヵ所という点が便利なところだと感じています。シンプルな造りと、ホームが意外にも人で混雑しないおかげで朝の通勤も快適です。快速電車が停まらない事はデメリットにはならず、町田にも一駅でアクセスしやすいのはとても便利だと思います。古淵駅の改札を出たら周辺には居酒屋や飲食店等もありスーパーやコンビニもあって生活はしやすい環境です。バスロータリーやタクシーの停留所もはっきりしていて便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 古淵駅
引っ越しアパートの最寄り駅と同じなので重複する部分は多々ありますが、回りに何でもあるという点です。娯楽施設はそこまで充実していませんが、イオンやイトーヨーカドー、ドンキホーテ、ニトリモール、島忠など周辺には便利な施設が充実しています。駅周辺も清潔感があり、とても気持ち良く利用できる駅だと思います。横浜線しか通ってませんが一つ隣の駅の町田駅に行けば乗り換えもできるので不自由なく生活できる環境だと思っています。それぞれの店舗の開店時間も早いので午前中からも行動しやすく、また遅い時間にも利用できるので融通も効きます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
東林間駅は各駅停車駅ではありますが、スーパーや薬局が駅周辺に密集しており大変便利な街です。小田急江ノ島線という線が通っている駅なので、藤沢方面、横浜方面にも比較的スムーズに出ることが出来る魅力ある土地だと思っております。相模大野駅で乗り換えれば新宿にも40分ほどで向かうことが出来ます。また、娯楽施設などは大きな駅に出ないとありませんが、その代わりに個人店が多く、地域の方々の繋がりが深い街であるとも感じました。そのことからお店を持ちたいという夢を叶えた方々も多く住んでいる街なのだとも感じています。夏には大きなお祭り、サマーわぁニバルという商店街のお祭りがあるのも素敵なポイントです。
(投稿)