相模原市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(34ページ目)

相模原市南区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!相模原市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で140件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(34ページ目)

  • 神奈川県
  • 相模原市南区

レビュー・口コミ 全388 / 331~340件目を表示

  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    小田急町田駅は、商業施設、娯楽施設、飲食店など揃いもそろった都会都市であり、どこへ行くにも不便のない素晴らしい街でした。今でもよく利用しますが、“西の渋谷”とも言われているのも納得の賑わいある場所です。ルミネ、東急ツインズ、丸井、モディ、ジョルナなど駅の中心街には大手商業施設が立ち並び、小範囲で買い物の用事を済ます事ができる点も非常に快適に感じられます。また、急行停車駅なので都心には30分圏内で向かう事も出来ます。最先端のトレンドの食べ物も、少しだけ待てば町田にやってくることが多かったので密かに楽しみにしていました。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    新居の最寄り駅の相模大野駅には基本的になんでもあります。昼は駅ビルでランチなども食べられますし少し歩けば伊勢丹もあるので、どの年齢層でも十分便利に感じ楽しめると思います。洋服も電気屋もあるので大概のものはここで揃います。夜はまたガラリと変わり居酒屋も豊富にあるので一日通して飽きないです。また交通の便もあり、相模大野は小田急線の快速急行が止まるので新宿まで1本で40分くらいで行けるので非常に便利です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    以前住んでいた最寄り駅も相模大野駅だったのですが、終電の時間が長いのと、小田急線のどの駅からでもとりあえず相模大野駅までは電車があるのが良いです。駅周辺もわりと大きいのにその割にかなり治安がいい印象です。なので夜遅くまで飲んだりしていても怖い人たちが全然いませんし安心して楽しめます。すぐそばに交番もあるのでその点も安心です。娯楽施設も漫画喫茶やカラオケ、ゲームセンターもあるので大人だけではなく子供も遊べるのも魅力の一つだと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 相模大野駅

    小田急線で神奈川県ならどこに行くにも大きな苦労はなく、さらに新宿にも一時間以内で出ることができる便利な立地です。駅ビルが充実しているので買い物には困らずに駅の近くで必要なものが揃わないことはありませんでした。町田にも5分もかからずに出ることができ、遊び場所にも困りませんでした。おいしいお店やおしゃれなお店も多く、商店街にあるやきとり倶楽部はとくにおすすめでレバーは絶品です。引っ越した今でもたまに訪れています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小田急相模原駅

    小田急相模原駅は急行がとまらない駅ですが、乗降客数が多い駅です。駅直結の駅ビルは薬局や本屋さん、ちょっとしたインテリア雑貨のお店や携帯ショップなどが入っているのでとても便利です。改札を出ると広場にベンチがあり環境もよく、お天気の日にはお買い物の途中に休憩をしたりできます。数は多くないですが駅周辺には飲食店もあり、小さい駅ながら不便を感じることはありません。駅周辺は大型マンションと病院や複数の店舗が入る複合施設がいくつかあり、駅周辺はとてもきれいです。また昔ながらの商店街もあり、子どもと一緒に商店街を歩いたりするのが楽しいです。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    最寄り駅である相模大野駅は新宿駅へ急行で40分くらいでつくことが出来とても交通が便利です。一駅隣は東京都の町田駅で栄えており賑やかです。相模大野駅自体も賑やかで駅には相模大野ステーションスクエアというショッピングモールがあります。ステーションスクエアにはスーパーやファッション店、カフェ、本屋、100円ショップなどがありバラエティー豊富で一人暮らしに必要なものは大抵揃うと思います。相模大野駅では多くのイベントをやっており12月になるとクリスマスツリーが立ったりと駅利用者には楽しくなるようなイベントばかり開催しています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    最寄り駅である相模大野駅は新宿駅へ急行で40分くらいでつくことが出来とても交通が便利です。一駅隣は東京都の町田駅で栄えており賑やかです。相模大野駅自体も賑やかで駅には相模大野ステーションスクエアというショッピングモールがあります。ステーションスクエアにはスーパーやファッション店、カフェ、本屋、100円ショップなどがありバラエティー豊富で一人暮らしに必要なものは大抵揃うと思います。相模大野駅では多くのイベントをやっており12月になるとクリスマスツリーが立ったりと駅利用者には楽しくなるようなイベントばかり開催しています。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 相模大野駅

    小田急線相模大野駅が最寄り駅となりますが、新宿へのアクセスが良い点と駅周辺の商業施設が非常に充実している点が魅力だと思います。10分に1本程度運行している快速急行を使えば、乗り換えせずに約35分で新宿へアクセスできることができ利便性の高さを感じています。また駅周辺の商業施設については、駅直結の複合型商業施設が3箇所あることに加え駅前にアーケード付きの大きな商店街もあり、ほとんどの買い物は相模大野駅前で済ませることができます。通勤、買い物双方の点でとても便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小田急相模原駅

    基本的には住宅街にある駅のため大きなお店はないのですが、スーパーやコンビニ、薬局など、生活用品を買う場所には困りません。駅の北口には「サウザンロード」という全長約1kmの商店街があり、郵便局、100円ショップ、飲食店などが軒を連ねています。また、医療機関が充実しているのは良い点として挙げられます。診療所も多く、国立相模原病院や北里大学病院などの大きな施設もあります。すぐ隣の相模大野駅やさらにその隣の町田駅まで行けば大きなデパートがあるので、洋服類や家電なども遠出することなく揃えることができ、便利だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    相模大野駅は小田急線の急行、快速急行が停車する駅で快速急行では約30分ちょっとで新宿まで行くことができます。また、相模大野駅周辺も比較的栄えており便利ですが、隣の町田駅もある程度栄えているのでちょっと飲みたい時など困ることはありません。横浜方面に行きたい時も町田駅から横浜線を使えばよいので比較的便利です。小田急線はロマンスカーも有名で箱根方面に行く際にはロマンスカーを使えば快適に小旅行も楽しむことができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全388 / 331~340件目を表示

ページトップ