相模原市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(35ページ目)

相模原市南区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!相模原市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で140件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(35ページ目)

  • 神奈川県
  • 相模原市南区

レビュー・口コミ 全388 / 341~350件目を表示

  • 1.6

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東林間駅

    必ずしも便利ではなかった。しかしながら、いいところも探せばいくつもあったように今となっては思う。1つは、いい花屋があった。私は花を生けるのが趣味なのでそれは助かった。また、安い、とてもやすい八百屋があった。破格値だった。店の人も親切だった。あとは、いい居酒屋、日本食のお店があった。日本酒の種類も多く、味も確かだった。親や親戚と何度かお邪魔したが毎回趣向に凝らした食事で店もにぎわっていた。今思えばいいところもあった。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    最寄りの駅は「相模大野」で、江ノ島線と小田原線の乗り換え駅ともあり、神奈川県内(江の島や小田原、横浜など)から東京都内(新宿、渋谷、中央林間乗り換えで押上など)と、様々なところへ行くにも乗り換えが少なく行ける点は、便利だと感じていました。また、大きなショッピングセンターが2つ、大手コンビニエンスストア3社も全部徒歩5分以内にあり、飲食店も様々で豊富でしたので、住むにはとても居心地がいい街でした。また、実家が福岡であるため、飛行機での帰省も多く、羽田空港から直通のリムジンバスが止まるのも、とても便利で、たくさんのお土産を持って帰ってくるときには、非常に助かりました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中央林間駅

    駅は田園都市線と小田急線が通っているため渋谷、新宿ともに40分ほどで到着することができます。また田園都市線に関しては始発駅のため朝のラッシュ時も座って出勤、出席することが可能です。駅ビルはリニューアルされたばかりなので非常に綺麗です。さらに公共施設も入っているため駅直結で図書館に行くことも可能なので本好きの方でしたらとても満足していただけると思います。また隠れラーメンタウンらしくラーメン屋さんは10件近くあるので毎日食べても飽きないと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古淵駅

    古淵駅は、都心に行くには悪くなく一つ駅を乗り継ぐ事も出来るので良いと思います。当然、乗り換えはありますが利用するには苦労しなかったです。そして、バスも頻繁にありショッピング施設もあり充実しております。その中で、鉄道と車を両方利用しますので日により使い分けております。買い物など利用する際は、どうしても道もそこまで広くないので渋滞などして混みますので徒歩や自転車で行ったりするなど工夫は必要かなと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー

    成田駅は、私鉄とJRがあり都心方面に行くにはとてもアクセスは良かったです。そして、バスもありますので買い物も行けます。駅施設にも、飲食店やショッピング施設もとても充実しておりとても楽しめると思います。その中で、悪い点としては交通量が多い割に道が狭めでありますので渋滞は良く発生してしまうことが上げられると思います。車を運転には、大変でしたので買い物とかはなるべく公共の交通機関を利用して出かけておりました。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東林間駅

    東林間駅は、通っているのは小田急線のみで急行が止まらない駅です。少し不便に感じますが、その分駅は静かな雰囲気で治安も良いと思います。さらに足を伸ばせば徒歩でいくつかの駅にアクセスできます。歩くのが好きな方であれば、相模大野・小田急相模原・中央林間方面へは比較的すぐ行くことができると思います。また、東林間には阿波踊りで有名な「サマーわぁ!ニバル」というお祭りがあり、毎年盛大に行われています。結構大規模でにぎやかなので、一見の価値はあると思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東林間駅

    最寄り駅が家から徒歩8分程度であり、道も平坦で歩きやすく、駅までのアクセスは非常に良かったです。しかし各駅停車しか停まらないので電車の待ち時間が長く、乗り継ぎに使っていた町田駅まで出るのにも相模大野駅で線を乗り換える必要があり、乗り換えの多さに若干ストレスを感じていました。一方、駅近くには22時まで営業している価格の安いスーパーがいくつかあり、仕事帰りに良く利用していました。小さな駅ですが、住宅街なので夜でも比較的利用者が多い点も良かったです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相武台前駅

    小田急相武台前駅は1本で新宿、小田原まで行けます。快速急行に乗れば、新宿方面へはあっという間です。駅にはスーパー、薬局、100円ショップ、飲食店、雑貨店、美容院まであります。飲食店はよく利用しましたが、チェーン店ですし美味しいです。薬局も薬だけでなく、洗剤や生活用品なども売ってます。スーパーのお惣菜も美味しいので、ついつい立ち寄ってしまっていました。ここで手に入らない物があれば、電車で町田、相模大野、海老名などにもすぐ行けますので、大きい駅に行きやすい場所の駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相武台前駅

    小田急小田原線にある当駅は急行や特急などは止まりませんが、数年前に駅ビルが新しくなりとても便利になりました。北国には10:00から23:30まで開いているスーパーやファミリーレストランなどの飲食店、100円均一のお店、雑貨屋さん、銀行ATM、カフェなどなどその駅ビルに入っています。また駅出口の目の前を走る県道51号線沿いや脇道を入ったところにもラーメン店、居酒屋、ファミリーレストラン、銀行などがあります。もちろん、多数のコンビニもありますし、反対側の南口にも北口ほどではありませんがコンビニやいろいろな飲食店などがありとても昼も夜も助かります。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小田急相模原駅

    小田急小田原線にある小田急相模原です。北口にはラクアルオダサガという1階から3階までが商業施設、それ以上はマンションという20階立ての建物が隣接しています。改札口から傘いらずの徒歩10秒です。その中にはスーパーや飲食店、携帯電話ショップ、雑貨屋さん、本屋さんなど入っています。そのすぐちかくにはサウザンロード商店街があります。その名の通り、1000mある長い商店街には様々なお店があり、歩いているだけで楽しい通りでした。南口はイトーヨーカ堂があったりこちらにも様々な飲食店があり、とても便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全388 / 341~350件目を表示

ページトップ