-
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
駅前が栄えていて買い物するにも遊ぶにも便利。駅前に小田急百貨店、モディ、丸井、ルミネ、ツインズ、ミーナ、ドンキホーテ、109等があるので大体のものは駅前で揃います。スポーツジムも何個かあるので1択ではなくて良いです。駅から帰ってくるときにスーパーやドラッグストア、コンビニもあるので助かってます。電車に関してもJR横浜線と小田急線の2路線が使えるので都心に出るにも横浜方面に行くにも便利。箱根や江ノ島の方に遊びに行くのも楽なので良いです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 原当麻駅
JR相模線原当麻駅は、自然に囲まれとても穏やかな場所に位置しています。首都圏にありながらも、単線のローカル線が走っている珍しい駅です。周辺には相模川をはじめとする多くの川が流れており、自然豊かな土地となっております。駅前や住宅エリアにはスーパー、コンビに、ファミレス、書店などがありますので、生活するには困りません。また、近隣の住民の仲もよく、都会ではあまり見られない。自治体でのイベントが多くあるところが、良いところです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
小田急線への乗り換えが可能である、デパートが複数ある、狭い範囲にデパート・飲食店等が密集している、都内23区内ほど人が多くは無い、適度に都会であり適度に田舎の雰囲気もある、明るい親しみの湧く街である、車道が入り組んでいるような事も無い為、比較的安全に過ごせる、飲食店や居酒屋がとても多い、音楽スタジオがある、図書館がある、リス園がある、美味しいラーメン屋さんが多い、洋服屋さんが多い、手芸屋さんが多い、買い物をするのに、ファッションから食まで、どんなジャンルも網羅している。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:1
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 下溝駅
以前の住まいの最寄り駅は相模線の、基本無人駅という条件だったため、まったく人気のない、店もないところでかなり不便でした。ほとんど使う事がなかったのですが、あまり良い環境とは言えませんでした。車や自転車での移動がほとんどでしたが、どこか買い物に行くには10分以上走らないと何もなく不便でした。子供の学校が近い為このアパートに住んでいましたが、治安も悪くあまり周りにおすすめできません。(自宅の駐輪場から自転車が盗まれたり、近所の神社が不審火で全焼した)
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東林間駅
東林間駅周辺は、普段は人通りが多すぎることもなく大変静かで済みやすい環境だと感じています。駅の目の前にスーパーが2軒ありますので、帰りに買い物をすることも可能。夏には大きなお祭りや、商店街主催のお祭りも開催されますので、これも参加するのが楽しみになります。相模大野までも平坦な道が多いので、自転車での移動もしやすく、緑道もありますので散歩して楽しむことができます。東林間5丁目付近でしたらおいしいレストランもあります。食べ歩きするのも楽しみの一つになるかと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅
相模大野駅は快速急行も停まるため、通勤時に乗り換えが必要な場合は利便性が高いと思います。駅ビルもありますし、大きなショッピングモールもさらに駅から5分ほどの場所にあります。何か買い物がある際は相模大野周辺で十分事足りる大きな駅でもあり、駅から図書館や伊勢丹、相模大野ホールのあるビルまでがアーケードとなっており、雨の時にも傘が要りません。そのビルから大きな公園までまっすぐ歩いて向かうことができ、特に家族連れの方には住みやすい環境課と思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古淵駅
便利な点は、ターミナル駅の隣で、乗り換えれば新宿まで40分ほどで行けるところと、最寄駅から乗り換えなしで横浜に30分ほどで行けるところです。良いところは、まず駅の規模が小さいからというのもありますが治安がいいです。夜も騒がしくありません。そして、大きなショッピングセンターが徒歩圏内に3~4つあり、食品から日用品まで困ったことはありません。コンビニや医療機関も揃っており、わざわざ大きな駅まで行かなくても事足ります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 古淵駅
新居の最寄駅と同じなので便利な点は同じとなります。ターミナル駅の隣で、乗り換えれば新宿まで40分ほどで行けるところと、最寄駅から乗り換えなしで横浜に30分ほどで行けるところです。良いところは、まず駅の規模が小さいからというのもありますが治安がいいです。夜も騒がしくありません。そして、大きなショッピングセンターが徒歩圏内に3~4つあり、食品から日用品まで困ったことはありません。コンビニや医療機関も揃っており、わざわざ大きな駅まで行かなくても事足ります。付け加えるならば車で少し移動すれば16号沿いの飲食店、ショッピングセンターにも行けるので便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相武台前駅
駅自体は小さいですが、新しい駅舎なので清潔感がありとても良いと思います。小田急線を使った経験はあまり無かったのですが、他の鉄道と比べてもとても利用しやすいと思います。併設しているスーパーも夜遅くまで営業しており、とてもありがたいです。今回の転居は通勤を快適に行うのが第一目的でしたが、遊びに行くのにも町田、新宿駅まで一本で行けるのでこれはとても嬉しかったです。周辺施設も充実しており、生活するうえで不便なことは全くありません。自然も豊かで、気持ちの良いところです。
(投稿) -
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相武台下駅
以前の住宅の最寄り駅は、無人駅で施設自体とても古く、また、通勤が少々大変であったため、あまり良い印象はありませんでした。駅周辺はコンビニや商店もなく、仕事帰りは夕食などを途中駅で買わざるをえなかったので、少々不便ではありました。ただ、お寺や神社仏閣が多いため、そういう施設が好きな私には魅力的でした。また、駅のホームからは広い田んぼとその向こうの大山が見え、その景色はとても良い物です。自然が豊かと言う点では、以前の住居の最寄り駅のほうが勝っております。
(投稿)