相模原市南区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(37ページ目)

相模原市南区(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!相模原市南区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で140件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(37ページ目)

  • 神奈川県
  • 相模原市南区

レビュー・口コミ 全388 / 361~370件目を表示

  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー

    町田駅は上記の通り、少し都心から離れているといった印象を持たれますが、都心にも横浜にもたいへんアクセスが良いです。都心に出てきたばかりの大学生や、結婚してまだお子さんのいない夫婦などにはとても良いと思います。飲食店や居酒屋は一通りあり、24時間営業のスーパーもあります。百貨店やルミネもあるので、一通り揃います。また、良くも悪くも大きなサイズではないので、買い回りが手間になりません。ショッピングがあっという間に済みます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    最寄り駅の相模大野駅は、2018年3月17日から複々線化工事が完了して、新ダイアになったことで、何処にいくにも時間が短縮されました。快速急行が停車する駅なのですごく便利だと思います。新宿方面、小田原方面及び江ノ島方面に乗り換えなしで行くことが可能なので乗り換え面でもよい駅だと思います。今回の物件探しで驚いたのが、不動産会社の店員の方たちが口をそろえて「相模大野駅付近はとても人気が高い地域なんです」と言われていました。駅ビルにステーションスクエア、小田急OXなど数多くのお店が入っていることも人気が高い理由だと思います。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    相模大野駅の便利な点は、新宿駅まで乗り換えなしで行けることです。毎日の通勤で利用していたので、とても重要でした。駅の周辺には「bono」、「伊勢丹」、「スパー三和」などがあり、買い物には不自由しませんでした。その他にも駅周辺には人気のお店が多数あり、コンビニエンスストアも有り過ぎなのではと思うほどあり、毎日のように利用していました。相模大野駅周辺は多数のお店があることで栄えてる感があり、とても好きでした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相模大野駅

    小田急小田原線と江ノ島線の分岐駅になりますので、どこに出るにもその中間点という感じで便利なロケーションでした。勤務先の新宿には、ギリギリつらくない範囲という印象です。(今の海老名は少し長くなったかなぁと思っています。)また、駅周辺にはステーションスクエア、ボーノといったショッピングセンターが充実しており、少し歩けば伊勢丹もありますので、商業施設は充実しています。駅周辺には小規模なものも含めて飲食店がたくさんあるので、食べるにも困らない場所です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    小田急線の相模大野駅から徒歩10分くらいのところに住んでいました。相模大野は、新宿まで電車で30~40分とアクセスがいいところです。また横浜に出るにも1回乗り換えはしなくてはいけませんが横浜線経由でも相鉄線経由でも30分程度で着きます。駅の周りには、商業施設のビルがいくつかあり、買い物に困りません。日常のスーパーやドラックストアはどこも広くて品ぞろえがいいです。伊勢丹もありますし、市役所、県の合同庁舎もあり、パスポートも駅近くの施設で申請できます。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小田急相模原駅

    小田急小田原線の小田急相模原駅は急行や快速急行は止まりませんが、2分で相模大野駅に行ける利便性があります。駅前にて交番やファミリーマート徒歩2分でイトーヨーカドースギ薬局、近くの商店街には松屋、てんや、オリジン、ラーメン店も4店舗あり、徒歩7分歩けばケーポッシュというおいしいケーキ屋さんがあります。クリスマスの時期には車で遠方から買いに来た方で渋滞になるほどです。ファミレスやチェーン店も豊富にあり食べるには全く困らない駅です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相武台前駅

    ちょっとした買い物なら海老名や町田は近いし、横浜、新宿へも1時間弱で行けるので程よく便利に感じます。朝なども通過待ちをする駅なので、各駅停車で時間がかかっている印象はない。駅ビル自体も綺麗なので、簡単な食事や帰宅前にスーパーで買い物もでき、便利です。小田急線の本数もそこそこの数が来るので、待ち時間もほとんどない。小田急線で人身事故などが起こっても、相武台前駅での折り返し運転ができるので、仕事に行けないor帰れないことはない。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東林間駅

    最寄り駅の小田急江ノ島線の東林間駅は東林間駅から新宿まで一本でいけることや自宅から一駅でいけることや駅周辺のスーパーサンワ東林間店は夜23時まで営業しているので仕事帰りに買い物をすることができることやスーパーサンワ東林間店にはダイソーが入っているので小物類が手軽に買えることや駅前に東芝林間病院があり便利なことや東芝林間病院敷地内の春の桜がきれいなことや駅周辺には飲食店が複数あるので外食には困らない点や駅前に交番があるので治安上安心な点やファミリーマート、ローソンと言ったコンビニが有るので夜遅くの買い物も困らない点や郵便局も近いので郵便を出す際にも困らない点が便利です

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 相模大野駅

    相模大野駅近くには駅ビルのステーションスクエア、モアーズ、ボーノ相模大野、伊勢丹と大きなショッピングセンターがあり買い物に便利です。また、駅周辺には飲食店も多く外食にも困りません。徒歩10分以内に図書館もあり便利です。ステーションスクエア屋上に出ることもできるため、開放感ある屋上を味わうことが出来ます。駅近くにはカーシェアリング対応のタイムズステーションも有り、車を使いたいときには使用し便利でした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 古淵駅

    JR横浜線古淵駅は、とても小さい駅ではありますが、隣の駅が町田駅ということもあり、乗り換えや快速の利用なども可能でかなり便利だと感じます。仕事では現在は使っておりませんが、プライベートで遊んだりご飯を食べに行ったりするときなどはよく利用していて、本数は多いとは思いませんが少なくもないので比較的便利だとは思います。また、古淵駅自体も飲み屋やカラオケなどがあるので、娯楽は十分にそこで補えると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全388 / 361~370件目を表示

ページトップ