-
4.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 茅ケ崎駅
大きいショッピングモールがあるので、いつものお買い物にも便利だし、ちょっとしたプレゼントを買いたい時、菓子折りを買いたい時にもぴったり。イオンもイトーヨーカドーも別であるのですごく便利。最寄り駅に図書館で予約した本を宅配ボックスのような所で受け取れる場所があり、返却ポストも駅にあるので、駅を利用している人はとても重宝すると思う。銀行やドラッグストアも近くに多数あり、医療機関も充実している。歯医者が多いイメージ。
(投稿) -
4.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 茅ケ崎駅
都内に出る為の電車は東海道線しかないので、遅延が発生するとかなり厳しい。東京へは時間によって1本で行けるが、60分強かかる。
(投稿) -
4.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 茅ケ崎駅
住んでいるエリアは日中も比較的静か。また、数台通る車の音と、夜間は虫の声しか聞こえないほど静かである。近くの飲食店も22時にはクローズするので、近くで泥酔して倒れている人は見たことがない。
(投稿) -
4.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 茅ケ崎駅
車を持っていれば十分であるが、車を持っていない方は物足りないと思う。徒歩圏内では映画館ぐらいか。海は近いので、アウトドア好きにはピッタリのエリアだと思う。
(投稿) -
4.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 茅ケ崎駅
子どもがいないので分からない。市からでる補助はあまり魅力を感じず、隣町の方が良いのでは。。子育てしたいから茅ヶ崎市に引っ越す方はあまりいないのではないかと思う。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 茅ケ崎駅
自分には子供がいないのでイメージですが、地域と協力体制にある民間団体が野外で子供が自ら遊びを考えることを大切にしたイベント開催も定期的にあり、そういった街の雰囲気を見ていると子育てはしやすそうです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 茅ケ崎駅
娯楽の充実度は高いです。映画館や図書館までの距離が近く、海、公園、ショッピングモールやカフェも徒歩・自転車で行ける距離にあります。バスも多い。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 茅ケ崎駅
駅周辺は特に飲食店が多く、人の往来もたくさんあるため、夜遅くなっても一人で歩けるくらい治安は良いと思います。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 茅ケ崎駅
小さな駅なので、乗り換えの複雑さはなく使いやすいです。改札口も一つだけなので分かりやすいのと、南北の出口は歩道橋のようになっていて、アクセスもしやすいです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茅ケ崎駅
新居からは2つの駅→JR東海道線茅ヶ崎駅と、相模線北茅ヶ崎が最寄りです。東海道の方がよく使うのですが、どちらも平坦な道なので、徒歩でも自転車でも便利です。駐輪場も充実していて助かります。横浜駅や東京駅など、主要な駅へも乗り換えなしで行けるのも便利です。また、改札口から直結の駅ビルLASKAには、飲食店やファッション以外にもスーパーや3COINSなどの雑貨屋が入っているので、出かけた帰りがけにちょっとした買い物もできるのが嬉しいです。
(投稿)