-
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚駅
現在と以前の最寄駅が一緒なため、上に記入した内容と一緒です。JRと地下鉄が通っており路線が多い点や電車の本数が多い点がとても便利です。電車に10分乗れば横浜駅に着き、30分以内で都内に出ることができます。戸塚駅には複数のショッピングモールが隣接しているため食品、衣料品、家具家電、本、ゲーム、レンタルDVDなど多数のショップがあります。飲食店も充実しており牛丼屋やラーメン屋などといった軽く立ち寄れる店や回転ずしといったファミリーで楽しめる店、居酒屋などお酒を飲める店などたくさんあります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚駅
戸塚駅は、会社の近くの東京駅まで、横浜・川崎・品川・新橋と4駅しか停まらないので、約40分程度て着いてしまいます。もっとも、戸塚駅にはバス便も多く朝晩の通勤電車ではまず座れません。駅周辺には商業ビルが林立しており、大型小売店も多い一方、駐車場も充実しているので、とても便利です。そのせいで週末は駅周辺は大渋滞してしまうので、買い物に行くときはいつも午前中にしています。通勤については、東海道線以外に、横須賀線や湘南新宿ラインのほか、横浜市営地下鉄ブルーラインもあり、事故で止まっても他の路線で行くことができます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅
JR戸塚駅は、都内へのアクセスが便利です。電車一本で品川まででれます。品川からは都心の交通網を利用すれば問題はありません。以前住んでいた福島県より人口が段違いに多く、戸塚駅まで行けば、なんでも揃い、不自由しません。便利すぎます。駅前の娯楽、飲食店も多く、休みの日に1件ずづまわったとしてもすべて遊びにいけない数の店舗があります。駐車場はありますが、料金は高めでお酒を飲む機会も多く、バスなどで遊びに行くことが多いです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅
JR線なので乗り換え選択しが多い。しかし東海道線は運転見合わせがよくあるので困る時があるが地下鉄という別手段も選べるのは便利ここ一二年で駅前がとてもきれいになりアクセスもよいがバス乗り場が行き来がかなり面倒な点が気になった駅の改札を出たら階段をつかう移動がほとんどなので荷物が多いとき、体が不自由な人は不便だと思います現に大きいキャリ―で移動するのにかなりの遠回りをしないと地上に出られません。何時でも人通りがあるのでその点はあんしんもあります。バスが多くあるのでバスの利用はいいです
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚駅
戸塚駅はJR東日本の各線と、横浜市営地下鉄のブルーラインの合計4路線が乗り入れる接続駅となっています。JR東日本によると、2017年度の1日平均乗車人員は111,725人で、東日本管内の駅では町田駅に次いで第31位、神奈川県内の東日本管内の駅では横浜駅・川崎駅・武蔵小杉駅に次いで第4位です。横浜市営地下鉄によると、2017年度の1日平均乗降人員は89,349人(乗車人員:44,370人、降車人員:44,979人)で、ブルーラインでは横浜駅に次いで第2位です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅
戸塚駅周辺は都心へのアクセスもよく、とにかくバスが発達していることに驚かされますどの停留場でも概ね1Hに3から4本あり便利で駅から離れた立地でも安心して住む事が可能です。また原付で移動さえすれば尚更生活の幅が広がるため、私も利用していますが、気軽に停められる駐輪場も多いと言えます買い物は全て徒歩圏内にあり、学生街も近いためか、物も豊富で大型スーパーの中で何でもそろう為、何かのときの為ということで原付一台あると便利でしょう。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅
JR東海道線を使って横浜まで一駅で行くことができるので、勤務先が横浜近辺の場合はかなり便利です。また上野東京ラインや湘南新宿ラインも通っているので、都心へのアクセスも簡単です。駅の周辺には、コンビニやスーパー、飲食店、家電量販店、家具屋、洋服屋、本屋などがあり、生活に必要なものは駅周辺だけでだいたい揃います。区役所が駅に直結しているのも便利で、引越しの際の手続きが楽でした。治安も悪くなく、非常に住みやすい町だと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 戸塚駅
JR戸塚駅は、東海道線と横須賀線が存在します。東海道線は、熱海から東京、埼玉の大宮方面など幅広い地域へと行くことが可能です。また、横須賀線にのれば鎌倉や逗子方面などの地域に行くことができます。そのためアクセスがとても良いです。そして戸塚駅の周辺にはトツカーナモール、戸塚モディ、東急プラザ戸塚、サクラス戸塚など存在するため店舗が大量に在り、利便性が極めて高く基本的に何でもそろっているため、普段の生活においてとても役に立っています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅
商業施設が増えています。トツカーナといったいかにも田舎の失敗した感のあるショッピングモールがあります。名前の割りにはユニクロや無印など無難で人気のお店が出店しています。スターバックスもマックもあり、若い人は多く利用されています。飲食店も数が多く、お年寄りもお昼から利用されています。区役所と連結されており、区役所も新しいのでいろいろなイベントも企画していたりと、街の人の憩いの場が駅周辺いは整っています。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 戸塚駅
最寄りの駅は、横浜の戸塚駅ですが、複数の百貨店、ショッピングモール、ショッピングセンターがあり、一通りの生活必需品が揃います。また、各主要ビルは、大きな歩道橋で行き来できるので買い回りするときにも便利です。駅からは江ノ電バスを利用しますがバスターミナルが、わかりやすくバスの本数も多いので交通で不便は感じられません。また、駅前周辺には数多くの飲食店が立ち並んでおり、外食にも不自由しません。遅くまで営業しているスーパーマーケットがあるのも助かります。
(投稿)