茅ケ崎駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(4ページ目)

茅ケ崎駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!茅ケ崎駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で54件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 神奈川県
  • 茅ケ崎駅

レビュー・口コミ 全154 / 31~40件目を表示

  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    ママ友の繋がりが強い印象。みんなそれぞれに忙しいけれど、集団で子育てしている感じは今の世の中には珍しく微笑ましい光景。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    洋服屋さん、飲食店、ダーツバー、ヨガスタジオなど多岐にわたる趣味や出会いの場があって、いつでも賑わっている場所です。酒飲みの多い街なので、居酒屋の数がずば抜けています。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    夜遅くまで街全体が明るく、家までの歩く道のりで怖さを感じたことはありません。また飲食店が多く、人通りが多いのも安心です。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    東海道線と相模線が走る駅で、湘南新宿ラインも通っているので都内へのアクセスも便利です。地元に帰るときも乗り換えせずに沼津までいけることもあり、そこまで距離を感じませんでした。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    駅ビルもあり、主要な銀行が集結していて、行政の窓口もある。駅周辺に行けば1度に用事が済んでしまうという便利な場所でした。何かを買い忘れても、別のお店で調達できるのでノンストレスです。仕事が終わり、電車の中で夕飯のシュミレーションをして、食材を買って帰るという流れができていたので、駅ビルにはほぼ毎日寄っていました。私と同じような人がたくさんいたにちがいありません。駅が栄えていると、街が活気付くような印象を受けました。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    南口方面でも自治会で組織された巡回パトカーや警察のパトカーが朝から夕方暗くなるころまで巡回している印象です。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    海岸でのLIVEが不定期だが開催される。フリーマーケットが毎週場所を変えて開催されています。夏は海水浴でにぎわっています。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    子供がいません。おそらく家の前でよく親御さんと遊んでいるのを見かけるので子育て環境は良いように見えます。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    茅ヶ崎駅南口を出て海のほうへ歩いて向かうことができ、海水浴や海辺問わず名所の散策に事欠かず毎回楽しめる。茅ヶ崎駅の南口側は、飲食店等のチェーン店がほぼなく個人店の営業が多いためなじみになりやすい。相模線も通っているので寒川や海老名方面へのアクセスも良いと思います。他の部分は今回の転居先と北と南での転居のため前述の通り同じ内容です。私は車が移動手段ですので国道134号線に出れば箱根方面や、鎌倉方面へのアクセスがとてもよかったと思います。

    (投稿)
  • 2.75

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 茅ケ崎駅

    電車を利用しません。電車を利用しないため駅の乗り換えの良さは自分では本当にわかりません。平日朝の通勤通学時間や帰宅時間は徒歩や自転車で駅を利用する人が多く思える。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全154 / 31~40件目を表示

ページトップ