-
1.0
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大磯駅
あまり電車を使うことがないのですが、強いていうならば駅が小さいので時間がギリギリで乗り遅れそうになっても改札、階段を駆け登れば間に合ったことがあったなということです。改札を出たところにすぐコンビニがあったり薬局もあるので電車を利用する時は助かります。タクシーとバスも改札を降りてすぐのところにあり路線が少ないので乗り場もすぐ分かります。大きい駅だと分からなかったり迷子になるのでそこと比べると小さい駅でも利点はあると思います。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 大磯駅
東海道線のみなので乗り換えはないです。駅は小さいのでホームを間違えるなど、そういったミスは少ないのでそこについては良いと思いますが。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 大磯駅
夜になると何もないので人も少ないですが治安がいいのか悪いのかなんとも言えません。駅から歩いて帰ったことがありますが国道沿いはそこそこ明るいですが路地は暗いので怖いです。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 大磯駅
いわゆる駅前の居酒屋、娯楽施設などチェーン店はないので大磯駅で集まって何かをするということはないと思います。
(投稿) -
1.0
- アクセス:1
- 治安:ー
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 大磯駅
まだ2歳なのでわかりませんが病院が少ないので分かりません。隣の平塚市の病院に気に入っている病院があるのでそちらに行っています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大磯駅
大磯駅の便利なところは駅前に産直のお店、ドラッグストアが揃うところです。駅前に大きなスーパーはないので、日常的な買い物は車を持っていたほうがよいとおもいます。東京までは電車でおよそ一時間で行けます。この駅のよいところは海水浴場まで徒歩10分、背後に山もあり登山も楽しめるというおおよそ稀有な魅力を持っています。富士山、箱根伊豆に近く、アウトドアが好きな方には特におすすめです。多くの政治家、文化人に愛された落ち着いた街並みは同じ湘南エリアの駅でも他にはない魅力があるとおもいます。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 大磯駅
東京都心まで電車で乗り換え発生しないことが理想ではあるが、快速が止まらない駅であるため一度は乗り換えが必要になるケースが多いため。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 大磯駅
治安は問題ないと思うが、とにかく街灯が少なく、夜間家の周囲を歩行するにも不安を掻き立てられることが多いため不安を感じることがある。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 大磯駅
カラオケ、ショッピングモールは施設が駅前にほぼないため、悪いと思うが、自分にとって優先事項ではないため特に問題はありません。産直ショップもあり、全国のめずらしい商品を扱っています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 大磯駅
基本的に自然が豊かで海や川が多いため子供を育てるには理想的な環境だとおもいます。そばに小学校や中学校もあります。送り迎えには車が必要です。
(投稿)