鴨宮駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(6ページ目)

鴨宮駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!鴨宮駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 神奈川県
  • 鴨宮駅

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鴨宮駅

    鴨宮駅周辺はあまりお店がなく駅前に小さな焼き鳥屋とチェーンの居酒屋が1、2件あった位でした。車で移動すればお店の選択肢はかなり増えると思います。よかったのは駅周辺にある病院が口コミでの評判がとてもよく、実際に通ってとてもお世話になりました。病院には困らないと思います。あとは鴨宮駅から送迎バスが出ているコロナワールドが便利です。大きな複合施設で温泉、カラオケ、ボーリング、ゲームセンター、映画館が一つの場所にすべてそろっています。特に映画館は4DXに対応していてとても面白いです。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴨宮駅

    郊外型の商業施設までは鴨宮駅から歩くと20分以上かかるので車があると便利ですが、駅からバスが出ているのでそれで行くと楽です。平日の昼間は閑散としています。夜になると居酒屋があるので仕事帰りのサラリーマンなどで賑わいます。北口と南口とありますが北口方面が比較的飲み屋さんが多いようです。南口方面はヨークマートやウェルシアがあって日用品や食材などの買い物にはちょうどいいです。郵便局や信用金庫も駅の近くにあるのでとても助かっています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴨宮駅

    最寄駅から徒歩で10分以内のところに住んでいました。車での移動が多く、電車やバスはあまり利用していませんでした。商業施設まで歩いて行ける距離だったので、週末などは渋滞に巻き込まれることが多いため、買い物は極力平日にしておくようにしていました。コンビニも近所にあったので夜遅くに利用することが多々ありました。映画館や娯楽施設もあるので時々映画を見に行ったり、お風呂に行ったりと余暇を楽しむことができました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鴨宮駅

    JR東海道線の鴨宮駅はロータリーが広く待ち合わせや送迎に使いやすい。また特急が止まるため、都心まで直通で行けます。また箱根や伊豆、熱海、小田原、鎌倉、江ノ島と観光地まで近いので観光に行く際でも非常に利便性が高い駅です。またエレベーターが西口と北口にあるのでベビーカーで駅を利用する際でもバリアフリーで楽に利用できるのがうれしいポイントです。あと改札口が多く、待ち時間が少ないのでスムーズに乗り入れができるのもうれしいです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鴨宮駅

    新居と同じ最寄駅なので交通事情についての感想を記載します。駅付近に国道と県道が挟まっているので土日や出勤時間帯は混雑することが頻繁に起きてます。街並みが古いので抜け道が狭く、渋滞覚悟でいどうするしかないのがマイナスポイントです。ですが近くに大型ショッピングモール2か所と娯楽施設が1か所あるので必然的に渋滞する環境ではあります。駅から近くはないですが、渋滞が駅付近まで続いていることが多いです。駅からバスが出てるが、本数がそこまで多くないのでバスの利便性は高くない。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鴨宮駅

    JR東海道線鴨宮駅からは、東京駅まで乗り換えなしで1時間20分程度で行くことができます。隣駅の小田原から新幹線を使用すれば1時間かかりません。アクセスが良いので気軽に都内のイベントなどに行くことができます。通勤している人も多いです。鴨宮駅の駅前にはおしゃれな場所や大きなスーパーはありませんが、北口にはこじんまりとした商店街があり魚屋、肉屋、ラーメン屋、食堂、飲み屋などが一通りあります。徒歩5分位の場所にスーパーやドラッグストアがあります。大型ショッピングモールが駅から徒歩25位の場所にあり、専用バスも出ています。車がなくても生活がしやすいと思います(あると便利ですが)。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴨宮駅

    JR東海道線沿いの鴨宮駅は、乗り換え無しで横浜や品川に行くことが出来て便利です。また、小田原駅からも一駅で、新幹線や小田急線を利用する方にも嬉しい。東京へ行く交通費を抑えたいときは、小田急線の方が安いので、小田原経由で利用しています。鴨宮駅にはキオスク、エスカレーター、駐輪場もあります。小田原駅よりは静かですが、駅前にコンビニ、タクシー乗り場があり、夜遅くても人がいるので女性でも安心です。駅前は、安く雰囲気の良い居酒屋が多く、ほどよく明るい雰囲気です。鴨宮駅の北口、南口の両方に徒歩10分くらいで大きめのスーパー、ドラッグストアがあり、日常生活には困りません。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鴨宮駅

    鴨宮駅周辺は、車を利用して生活しても、利用なくても大変便利なエリアではないでしょうか、駅前には飲食店も多く、コンビニやスーパーも充実しており、大変暮らしやすいエリアです。車を利用すれば、ホームセンターやダイナシティなどのショッピングセンターもあり、必要なものが何でも揃う、便利なエリアです。西湘バイパスや小田原厚木道路へのアクセスも近く、遊びに行ったり、県内の大型ショッピングセンターへ行くのにも非常に便利ですね。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全58 / 51~58件目を表示

ページトップ