-
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 武蔵中原駅
近くに団地や保育園やスーパー、ドラックストアなどがありましたが、最寄り駅までは遠く、道の凹凸も多くて歩道も狭いので可もなく不可もなくだと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 武蔵中原駅
武蔵小杉駅まで1駅だったので、南武線は混み合うのですが、1駅ならそこまで大きな負担なく利用することができ他ので、乗り換えは便利でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵中原駅
以前住んでいたところの最寄り駅は、スーパーが直結していたので、仕事帰りにご飯を買ったり食材を買ったりできていて、わざわざ寄り道をしなくても通勤経路にあったので利用しやすかったです。最近は無くなってしまうところ多い本屋が駅にあったので、待ち合わせの時や買い物のちょっと時間が空いた時などに本屋に立ち寄ることができました。平日は都内の方向に、休日は立川の方向にどちらにも行くことができたので、たくさん乗り換えをしなくても行きたいところに行けたのはとても良かったです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 武蔵中原駅
中古のゲーム屋さんがあったり、小さいですがゲームセンターがあったりして、武蔵小杉までは自転車で行けるほどの距離なのでそこそこ充実はしてました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 武蔵中原駅
隣駅の武蔵小杉も家族づれが多いこともあり、武蔵中原も繁華街と言うよりは住宅街で、夜もとても静かで過ごしやすかったです
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵中原駅
子供がいないのでわかりませんが、自然も多くあり、学校や病院もすぐ近くに色々とあるので、子育てはし易いのではないかと想像します。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵中原駅
南武線1本しか通っておらず、都心に行く際は武蔵小杉や溝の口、川崎など、乗り換えが必ず必要になるため、あまり便利ではないと思います。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵中原駅
武蔵中原駅自体は住宅地になるため、飲食店や商業施設もなく、生活はあまり便利ではありません。都心に行くにも乗り換え必須なので、アクセスもあまり良くはないです。ただ、隣町の武蔵小杉や溝の口、川崎等の大きな街まで1駅~5駅くらいの5分から15分圏内ですぐに行くことが出来るので、必要なものはそこで全て対応が可能です。大きな街よりは家賃相場も低いので広い範囲でみれば非常に生活のし易いエリアです。また少し歩くと等々力公園や多摩川といった大きな公園もあるので、自然豊かで住みやすい街並みです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵中原駅
完全な住宅街なので、娯楽施設はあまり多くはありません。ただ隣町(武蔵小杉や溝の口、川崎)まで行けば色々とあるので困りません。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵中原駅
完全な住宅地なので、治安は普通だと思われます。5年ほど住んでいましたが特に不安になるようなことも起きなかったです。
(投稿)