-
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 武蔵中原駅
南武線の真ん中あたりに位置しているため、川崎市内の移動にとても便利です。電車内は人が多いこともありますが、武蔵小杉で降りる人が多いため座れることがほとんどです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 武蔵中原駅
保育園は多いですが、園庭がない園が多い印象です。公園も多いですが、広くはありません。習い事などの子供向けの建物は少ないように感じます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵中原駅
Jリーグの「川崎フロンターレ」の本拠地である等々力陸上競技場があります。駅から徒歩10分ほどで到着し、サッカー観戦をすることができます。町もフロンターレ一色でフロンターレファンにはたまりません。近くに住んでいれば応援の声や歓声も聞こえてくるので、臨場感を味わえます。また、近くの飲食店ではフロンターレの放送を楽しめたり、サインが置いてあったり、ファンクラブに入っていると割引されたりもします。近くには、川崎ブレイブサンダースの本拠地や新しく球場もできたので、スポーツを存分に楽しむことができます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 武蔵中原駅
以前散歩中にスマホを落としたことがありますが、誰かが交番に届けてくれていました。高齢者の方々も多く、優しく挨拶をしてくださる方もいます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 武蔵中原駅
娯楽施設は少ないです。持ち込み自由のカラオケがあります。利用したことはありませんが、大きなスポーツジムもあります。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 武蔵中原駅
中古のゲーム屋さんがあったり、小さいですがゲームセンターがあったりして、武蔵小杉までは自転車で行けるほどの距離なのでそこそこ充実はしてました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 武蔵中原駅
隣駅の武蔵小杉も家族づれが多いこともあり、武蔵中原も繁華街と言うよりは住宅街で、夜もとても静かで過ごしやすかったです
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 武蔵中原駅
武蔵小杉駅まで1駅だったので、南武線は混み合うのですが、1駅ならそこまで大きな負担なく利用することができ他ので、乗り換えは便利でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵中原駅
以前住んでいたところの最寄り駅は、スーパーが直結していたので、仕事帰りにご飯を買ったり食材を買ったりできていて、わざわざ寄り道をしなくても通勤経路にあったので利用しやすかったです。最近は無くなってしまうところ多い本屋が駅にあったので、待ち合わせの時や買い物のちょっと時間が空いた時などに本屋に立ち寄ることができました。平日は都内の方向に、休日は立川の方向にどちらにも行くことができたので、たくさん乗り換えをしなくても行きたいところに行けたのはとても良かったです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 武蔵中原駅
近くに団地や保育園やスーパー、ドラックストアなどがありましたが、最寄り駅までは遠く、道の凹凸も多くて歩道も狭いので可もなく不可もなくだと思います。
(投稿)