鴨居駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(5ページ目)

鴨居駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!鴨居駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で20件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(5ページ目)

  • 神奈川県
  • 鴨居駅

レビュー・口コミ 全56 / 41~50件目を表示

  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 鴨居駅

    お店が多過ぎるのと、情報が多過ぎのか、いい人も悪い人も多そうなので、子育てするには自分だったらちょっと遠慮したいと思った。小学校の通学路とか通勤の裏道になってて危険な箇所が多い。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 鴨居駅

    ららぽーと、IKEAなど大型店舗が近くにあり、映画から食事、ファッションまで欲しいものはなんでも揃う

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 鴨居駅

    外国人の方がとても多く、夜怖くて散歩に行けなくなった。ゴミを決まった日に捨てるとか、歩きタバコ禁止とか知らない人が多すぎた。学生も道路を平気で横並びで歩いたり、マナーが悪いと感じる事が多かった。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 鴨居駅

    鴨居には横浜線しか通っていない為、乗り換えするのに別の駅までわざわざ行かないと行けないので、都内に行くにも、中華街とかに行くにも乗り換えが発生するので少し面倒でした。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鴨居駅

    駅はこの頃はあまり利用してなかったですが、可もなく不可もなく何もない駅でした。通勤で車を利用していましたが、帰りにちょっとららぽーとで友人へのプレゼントをちょっと見に行く、わざわざ遠くに行く必要もなく普段の生活で特別なモノが簡単に買えました。平日道も空いているし、ほんとに気楽にゆっくり買い物やウィンドウショッピングも出来て良かったです。ただし土日祝日は別格です。家から車で出たくないくらい混雑します。朝からどこか出かけて、昼帰ろうとしてららぽーと渋滞にハマる事もしばしば。これは困りました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鴨居駅

    駅から歩いてすぐの場所には営業時間が23時までの大型スーパーがあり品揃えも豊富なので仕事帰りにも寄ることができて助かっています。他にも駅のロータリー付近には大手ドラッグストアが3件あり、お店によってお値打ち価格で買える物が違うので見比べて安い方を選び得した気分になり買い物を楽しんでいます。ショッピングの大抵はららぽーと横浜で済ますことができますが、気分転換に町田や横浜に行ったりします。鴨居は町田と横浜の中間地点(電車賃は同じ)なので丁度良いです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴨居駅

    JR横浜線の鴨居駅は、南側には銀行やスーパーがあり、北側には川やららぽーと横浜があります。私がよく買い物に行くのは駅南側の八百屋です。休みの日の昼間に行くと、葉物の野菜が安く売っていて助かります。ららぽーとにもよく訪れます。ららぽーとまで無料のバスが出ているからです。改札口の前では季節によってアイスが売られたり年賀はがきが売られたりします。コンビニに行かなくても、ついでに買い物ができるので便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鴨居駅

    同じ駅にららぽーと横浜やちょっと離れたところにイケアもありました。晩御飯や洋服等の買い物はららぽーとにすぐ行けて困ることもなく、家具に関してはイケアがありましたので便利なところでした。おいしそうな居酒屋さんやカレー屋さんもあり、結構魅力的な駅でありました。鶴見川もすぐそばを通っているので散歩であったり、ジョギングであったり、子供と遊ぶ場所であったり、色々と使い勝手がありましたしなにより川と緑で癒されるところでもありました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴨居駅

    JR横浜線の鴨居駅はららぽーと横浜の最寄り駅で、駅周辺には数件の商店、居酒屋やラーメン店、ファミリーレストランなどがあります。駅自体には特出した設備はありませんが手入れの行き届いた駅だと思います。単線駅ですが大手企業の工場や複数の高校への通学、大型マンションや一軒家が多くある住宅地なので乗り降りされる方は多く、通勤時間帯はとても混雑します。駅周辺が少し寂しい雰囲気ですが、治安はとても良いと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鴨居駅

    JR横浜線鴨居駅は京浜東北線直通電車があるため、横浜まで乗り換えなしで行けます。また、横浜方面へ3駅先の菊名駅で東急東横線に、橋本方面3駅先の長津田駅では田園都市線に乗り換え可能で、都へのアクセスも比較的良好です。駅周辺には飲食店があり、飲み屋さんも多いです。すぐ近くには多摩川が流れており、河川敷きに降りて、遊ぶこともできます。また、ららぽーと横浜には徒歩でも行けますし、駅から直通バスも出ています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全56 / 41~50件目を表示

ページトップ