-
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山駅
こちらもマクドナルドやコンビニ、銀行が充実しておりバスもかなりありました。買い物も便利で、なんでも揃っております。北口と南口が全く違います。一般家庭に便利なドラッグストアや、しまむら、スーパーあおばもあり、携帯ショップもありますのでたすかります。なにより区役所がありますが新しく、綺麗で、駐車場もたくさんあります。中山駅はグリーンラインも通っていますのでニュータウンや日吉に行くのにも便利です。日吉ですと、東横線に乗り換えできますし。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中山駅
JRと地下鉄グリーンラインが通る中山駅はどこへ出かけるにも大変便利です。JRは急行も停まるので、みなとみらい等にも乗り換えなしで行けます。バスも多方面に向け出ているので行動範囲が広がります。住んでいる北口周辺は道路の整備も進んでおり、歩道がゆったりしていて高齢者でも安心して歩けます。飲食店にも不自由しません。程よく栄えているのにどこかのんびりしているので、他所から中山に戻るとほっとします。駅周辺に自然も多く残っているのも魅力です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中山駅
中山駅はJR横浜線とグリーンラインの2線が通っています。グリーンラインは始発駅なので必ず座れるのが魅力的です。新幹線に乗るにも新横浜駅が中山駅から3駅と近いところもいいです。また、JRが事故などで動かないときにグリーンラインで迂回できるので便利です。駅からのバスも四方に通っているので住みやすいですし、小さいですが駅ビルもあり駅周辺にもいくつもスーパー、100円ショップもいくつかあるので買い物にも困りません。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山駅
中山駅ですが、駅の周辺にはスーパーが3店舗あり、駅ビルの中にも食料品店が入っていたため日常の買い物は困りませんでした。駅前も商店街の様になっており、飲食店も多数あったので便利でした。鴨居駅の方は、スーパーは1店舗だけでしたが、ドラッグストアが多く助かっていました。少し離れたところにはららぽーと横浜があり、ショッピングや映画館など多数の店舗が入っているため1日を通して楽しめるところです。ただ休日には道路は渋滞し、人も多いので大変です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中山駅
中山は、jrと地下鉄が通っていてjrは快速もとまるので、交通にも便利で都内方面も、横浜方面も行きやすく、人もたくさん降りるので座れる可能性も高いです。駅前にはビルがあり遅くまでやっているスーパーや100円均一があるので仕事終わりの買い物にもとても便利です。また、駅前にコンビニやカラオケも多くとても使いやすい駅だと思います。地下鉄とjrが連結しているので乗り換えも楽々です。バスターミナルも大きく竜泉寺という温泉や、ズーラシアへもバスで一本で行けます。
(投稿)