-
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
最寄駅のjr保土ヶ谷駅は横浜駅まで数分(一駅で)行けるのが魅力的です。また、湘南新宿ラインも通っているので、新宿や渋谷まで乗り換えなしで行けるアクセスの良さもとてもいいですね。あと保土ヶ谷駅直結のショッピングセンターがあるのも便利に感じます。娯楽施設は少ないです。駅前にスーパーがあります。夜遅くまでやっている飲食店は少ないです。住むのに必要なお店は揃っていますので、不便さは感じません。治安は良いと感じます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
横浜へのアクセスがよい。(横須賀線で一駅)松屋、マクドナルドなどチェーンの飲食店、ラーメン屋などの個人店など飲食店は多いと言うわけではないがそこそこ存在している。深夜に何か食べたくなったときに最寄り駅に深夜に利用できる店があるのは便利。飲み屋、ファミレスなどもある。デパートなどがある訳ではなく、賑やかではないが、ノジマ電気、スーパーなどもあり必要なものを揃えるのに不自由はしないし、横浜が近いので一駅でれば遊ぶ場所なども事欠かない。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
JRだったので、品川駅や東京駅等のターミナル駅まで乗り換え無しで行けたことがとても大きかった。また隣の駅が横浜駅だったので、人身事故などで電車が遅延しても、他の線が代替として利用できた。当駅の終電は遅く、隣の横浜駅までの終電はさらに遅いので、現在居住している最寄り駅に比べて便利だった。駅の施設自体は古く、大型のスーパーがある訳ではないが、銀行のATMが駅と屋根続きだったり、郵便局が近かったりと、仕事終わりにさっと用事を済ませることができた。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
横浜駅、東戸塚駅から1駅なので休日の買い物、食事等にはとても便利です。駅前には深夜1時まで営業しているスーパーがあり、夜遅く帰宅しても安心。また多様な飲食店、コンビニ、弁当屋もあり、日常の食事、あるいはその準備は駅近で完結できます。駅前のタクシー乗り場は、あまり待つこともなく、急いでいるとき、疲れているときなど、重宝しました。相鉄線の天王町駅がさほど遠くないところにあり、横須賀線運転見合わせの時でもとりあえず横浜駅まで出ることはできます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
神奈川保土ヶ谷駅だったのだが、特段いい面はない。心が躍るような仕掛けが駅にあるわけでもなく、美味しいお店があるわけでもなかった。原付の駐車も日ごとだと満車の日が多く止めることに難儀する等ストレスを覚えることが多かった。ただ、一人暮らしを駅の周りですると想定した場合、スーパーも近く住みやすい駅な気もする。荒れているといったこともなく、いい意味でも悪い意味でも平凡な街であった。また、横浜駅から1駅であり交通の便としては良かった。
(投稿) -
2.4
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
湘南ラインと横須賀線が通っていたので、通勤や都内にでかけるのは便利でした。駅から遠いかたが多いせいか、バスの本数も多いうえに遅くまでやっていたのがよかったです。また、駐輪場も多いので助かりましたが、契約するまでに半年ほどまたされます。治安も悪くないので終電で帰ってもサラリーマンが多いくらいなのと、自転車も盗まれることがなかったのは良いポイントかと思います。これでもう少しまわりに飲み屋などがあればよかったのですが。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
駅は二つ利用出来て、JRの保土ヶ谷と、京急の井土ヶ谷。品川に行くなら京急で遊びに行けるし、通勤や、鎌倉に遊びに行くなんて時は保土ヶ谷駅を利用しています。両方共に駅からの距離は変わらず、用途に変えて使い分けをしていますが、買い物で使うなら井土ヶ谷駅が便利です。スーパーは、マルエツとサミットが近くにあり、両法大きな店舗です。保土ヶ谷にはツタヤがあるのでたまにビデオを借りたりしています。車でお出かけの時は狩場のICがすぐあるので遠出する時も便利に使っています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
JRなので電車賃は私鉄に比べると安く感じていました。横浜駅にすぐにでれますので乗り換えに利便性は高いです。自転車の駐輪場とバイクの駐車場の敷地が狭いため、月ぎめの契約を得るのがむつかしく、一日利用の台数も少なく8時前にいかないといっぱいで利用ができなくなることがほとんどでした。料金は一日100円(バイク)80円(自転車)と安くてよいですが、いっぱいの時は民間の駐輪場を利用せねばならず、料金もおよそ倍となってしまいます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅
保土ヶ谷駅には横須賀線と湘南新宿ラインが通り、武蔵小杉、渋谷、新宿、池袋と大きな街へも1本で行けてしまうのでとても便利です。保土ヶ谷駅の東口には歩道橋を越えるとオシャレなスポーツバーやスイーツ屋さんがあり、商店街の方には安い定食屋さんや居酒屋があり、バラエティ豊かなところです。西口にはすぐ近くにスーパーが3件もあり、安い食材を探しまわるのに便利で、カラオケや本屋さん、CDレンタルショップなどもあり主婦や学生の方には使いやすい街になっています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 保土ケ谷駅
JR保土ヶ谷駅は湘南新宿ラインと横須賀線の各駅停車が止まります。1駅で横浜駅に出れるので大きな買い物や雑貨など、横浜に出れば揃うのでそこは便利です。ただ、各駅しか止まらないので本数が少ないです。1本ぎりぎり乗り過ごすと15分待ちなんてこともしばしばです。通勤時の混雑については、ぎゅうぎゅうでは無く、座席前まで食いこめます。横浜から快速に乗ってしまうと逆に混んでますが、その点は各駅停車という部分でイイ点かもしれません。(早くはないですが)新宿まで35分くらいでいけちゃいます。
(投稿)