保土ケ谷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(8ページ目)

保土ケ谷駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!保土ケ谷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で28件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 神奈川県
  • 保土ケ谷駅

レビュー・口コミ 全76 / 71~76件目を表示

  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅

    JR保土ヶ谷駅は横須賀線なので、横浜で乗り換えることなく都内に行くことができます。スーパーや飲食店の充実度はまあまあですが、ひと通りのものは揃っているので不便はありません。横浜駅の隣の駅なので横浜で働く人にとっては落ち着いていて住みやすいと思います。バス便も充実しています。新幹線の新横浜駅は電車で行くとちょっと不便なのですが、バス1本で行くことができます。線路と平行して国道1号線が走っていますので、お正月の箱根駅伝観戦も近隣住民の楽しみとなっています。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅

    最寄駅は変わっていないので、同じ内容を入力します。JR保土ヶ谷駅は横須賀線なので、横浜で乗り換えることなく都内に行くことができます。スーパーや飲食店の充実度はまあまあですが、ひと通りのものは揃っているので不便はありません。横浜駅の隣の駅なので横浜で働く人にとっては落ち着いていて住みやすいと思います。バス便も充実しています。新幹線の新横浜駅は電車で行くとちょっと不便なのですが、バス1本で行くことができます。線路と平行して国道1号線が走っていますので、お正月の箱根駅伝観戦も近隣住民の楽しみとなっています。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅

    JR横須賀線保土ヶ谷駅は、横浜駅まで約3分とアクセスが非常に良い点が魅力的です。古くからの商店が比較的多いように思います。徒歩10分程度で相模鉄道線天王町駅もあるため、海老名、大和方面に向かう際は乗り換え無しで向かうことができるため便利であると感じます。また、東海道五十三次にも登場する保土ヶ谷宿であり、歴史的にも有名な場所です。当時の家屋や趣を残している場所がいくつもあります。当時の様子や記録が書かれた看板もあるため、歴史探索もできるため魅力的です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅

    保土ヶ谷駅は、横須賀線と湘南新宿ラインが通っていたので、渋谷や、新宿などにも一本で出ることが出来るし、東京駅方面にも行くことができるので、その辺はとても便利な場所でした。湘南新宿ラインの本数は少ないですが。。。また、横浜駅にもすぐ出ることができるので、買い物などは、横浜に行くことができますし、会社の寮だだったので、友人を寮に呼ぶことができなかったので、横浜集合で飲みに行ったりしていたので、とても便利でした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 保土ケ谷駅

    JR横須賀線の保土ヶ谷駅は横浜駅から一駅で通勤時間に混み合ったとはしても3分から4分で中心地に到着できる立地にあります。駅周辺にも飲食店が多く種類も豊富で、病院や歯医者などたくさん数があるため、急を要したときもすぐ利用できます。利用者も多く夜帰るときも通行人が結構いるため女性の一人歩きでも安心して行き来できます。少し離れるとベッドタウンになるため、自宅でゆっくり休みたい方にオススメです。商業地が多い星川にも近いため、ちょっと違った雰囲気を味わいたいときも行きやすいので便利です。

    (投稿)
  • 2.67

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 保土ケ谷駅

    横浜駅まで一駅で行け、成田エクスプレスも走るなど、どちらかと言えば便利であるが、快速が止まらない点は不便だと感じてしまう。他県から引っ越してきたため、快速が止まる駅かどうかを考えていなかったので、この点は盲点だった。駅周辺は、西口側にはロータリーがあるが、東口にはない。西口側は、一方通行の道が多かったり、昔ながらの細い道が多く、運転には注意が必要だと思う。一方通行の道のせいで、行きはスムーズに駅にたどり着くことができても、帰りは大回りしなければならず、時間がかかってしまう点が残念だ。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全76 / 71~76件目を表示

ページトップ