寒川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(3ページ目)

寒川駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!寒川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 神奈川県
  • 寒川駅

レビュー・口コミ 全27 / 21~27件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 寒川駅

    JR相模線は今では珍しい単線電車です。本数もかなり少ないですが、バスの時刻表のように少ないからこその工夫をすればそれほど不便ではありません。茅ヶ崎に出れば東海道線にアクセスできるので都内までも簡単にいくことができます。そして海老名では小田急線に乗ることもできますし、商業施設もたくさんあります。寒川駅は相模線の中では割と大きな駅になると思いますが、駅周辺にはスーパーが3、4軒あるので日々のお買い物にはとても便利です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寒川駅

    エスカレータとエレベーターが北口・南口の両方にあるのが良いです。また、スーパー,ドラッグストア,銀行,コンビニエンスストアと、最低限の施設が固まってあるのが、便利です。駅前の公園も祭りやイベントをちょくちょく行っており、小さな子供がいる身としては高評価です。駅前に交番ができ、治安の面でも、少しだけ、安心できるようになりました。その他、最近、駐輪場ができ、放置自転車が無い点も良いと思います。夜になっても、駅周辺は比較的明るく、嫁も安心して、夜中でも安心して自宅までの帰路についています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寒川駅

    エスカレータとエレベーターが北口・南口の両方にあるのが良いです。また、スーパー,ドラッグストア,銀行,コンビニエンスストアと、最低限の施設が固まってあるのが、便利です。駅前の公園も祭りやイベントをちょくちょく行っており、小さな子供がいる身としては高評価です。駅前に交番ができ、治安の面でも、少しだけ、安心できるようになりました。その他、最近、駐輪場ができ、放置自転車が無い点も良いと思います。夜になっても、駅周辺は比較的明るく、嫁も安心して、夜中でも安心して自宅までの帰路についています。※最寄り駅は引っ越し前後で変わりありません。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寒川駅

    JR相模線寒川駅は一時間に2~3本しか電車がない時間帯もあり、また相模線は電車のドアが手動だったり、単線で電車がすれ違うための待ち時間があったりとのんびりとしています。最初は手動のドアに驚きましたが、電車の停車時間にドアを閉めて待つことができるので、慣れてくると、逆に手動の方が便利だと思うようになりました。駅の周りにには北口にも南口にもコンビニやスーパーもありますし、役場も近いし設備の充実した図書館があったりと、とても便利です。3つ先の茅ヶ崎駅まで10分位で着き、大型のショッピング施設や映画館などもあるので生活するには困りません。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寒川駅

    引越しする以前と同じ駅なので、お買い物事情について書かせていただきます。スーパーが割と早い時間に閉まって少し不便にに感じることもあったのですが、去年駅の近くに24時間営業のスーパーができて大変便利になりました。そのスーパーでは地野菜を扱っていて地域に密着していてとてもいいと思いました。また駅の周辺には安くて、何でも揃う衣料品店やドラッグストアなどもあり、不便を感じません。飲食店は特においしいと思うようなお店にはまだ出会っておりませんが、一通りいろいろ揃っていて、それなりに楽しめます。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寒川駅

    相模線は単線で本数も少なく、終電も早いので、不便なことはありますが、その分駅の近くでも落ち着いた住宅街なので住みやすいです。また最近ではスーパーなどのお店も増えたので、不便なく過ごせています。駐輪場が新しくなり有料になりましたが、その分綺麗に管理されるようになったので、自転車を置くスペースがない、または、出すときにスムーズに出せない、などなくなったので良いと思います。茅ヶ崎駅まではバスも出てますし、車でも出れます。私は自転車で行くことも多いですが、自転車で20分くらいの距離です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寒川駅

    以前も同じ駅だったので、便利な点や良いところはおなじです。さらに言うのであれば、車での交通事情は、通勤時間帯は多少は混雑しますが、町内であれば、大きな渋滞はありません。ただ、茅ヶ崎まで出るときはそれなりの渋滞はあります。休日は休日で、茅ケ崎の線路を越え、海外線近くもそれなりの渋滞が発生するので、車で行動するときは、そのあたりを考慮する必要があります。最近は圏央道も開通したので、遠出するときはかなり便利になりました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全27 / 21~27件目を表示

ページトップ