鶴見駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(7ページ目)

鶴見駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!鶴見駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で49件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 神奈川県
  • 鶴見駅

レビュー・口コミ 全145 / 61~70件目を表示

  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 鶴見駅

    西と東で治安の良さが違います。東にいくほどヤンチャな人が多いイメージです。西の方はおとなしい人感じの雰囲気の街です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鶴見駅

    駅前にはゲームセンター・カラオケ・その他は飲食店がメインです。東口の駅ビルもありますが、あまり面白いテナントはありません。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 鶴見駅

    鶴見駅は西口と東口で治安の良さが全然違います。西口は比較的おとなしめな街といった感じでしょうか。テレビで特集されるデカ盛りのお店があります。東口は治安が悪いです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 鶴見駅

    JR鶴見駅と京急鶴見駅が利用できます。東京・埼玉方面と横浜方面に行けるので、とっても便利です。京急が通っているので羽田空港も行きやすく、通勤通学だけでなく、お出かけにも大変便利です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅

    鶴見駅は駅ビルの再開発があったので飲食店やお惣菜など、面白いお店がたくさんできました。駅周辺も飲み屋さんや飲食店がたくさんあるので、意外といろんな楽しみ方ができる街です。JR京浜東北線がとにかく便利なので、どこにいくにも行きやすい。バスもたくさん経路がある駅なので、駅から遠い物件だとしても交通手段もたくさんあります。『にぎやか』というわけでもないのですが、何気に便利なお店がたくさんあるので、歩いてみるといろんな発見があって楽しいと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 鶴見駅

    鶴見には大型マンションも数か所あり、子供の数も多いです。習い事も多種多様にあり、進学塾や学習塾も通いやすい場所にあるので子供達は忙しそうにしています。親も情報交換が盛んにできますので安心です。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鶴見駅

    川崎と横浜に娯楽施設が充実しているため、特に鶴見には必要ないかもしれません。しいていえばスーパー銭湯があって、そこは人気があるみたいです。家族連れや友達同士で気軽に行って過ごせる場所だと聞きました。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 鶴見駅

    川崎のすぐ隣なので治安が良いイメージは持たれていないこともありますが、実際に発砲事件があったし、不審者情報も頻繁に出てきます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 鶴見駅

    京浜東北線鶴見駅からは東京へ30分、横浜へ15分程度で到着します。本数も多く通勤通学での乗降者数も多いと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鶴見駅

    京浜東北線鶴見駅は周辺へのアクセスが便利で、都心に通勤されている人も多く住んでいます。東京方面には乗り換えなしで30分です。始発電車もあるので座っていくことも可能です。横浜方面には15分位で着きますので、みなとみらい、中華街、元町、横浜スタジアムでの野球観戦など多目的に便利を感じていました。買い物では銀座や日本橋に行かなくても百貨店など横浜駅で十分に事足りますし、人の混雑も適度なので疲れが違います。京急鶴見駅もJR駅の目の前にあり、羽田空港への直通電車があって旅行時には本当に便利でした。高速道路の入り口も近いので、車利用の場合も鶴見は便利な町です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全145 / 61~70件目を表示

ページトップ