-
4.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜木町駅
新居と前住居の最寄り駅が同じなのですが…横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」には駅直結のスーパーがあって、帰りに食料品を買って帰るのに便利でした。ただ、閉店が19時30分のため、以降の買い物はJR桜木町駅に隣接しているコレットマーレ内のアルズフーズマーケット(20時閉店)か、野毛方面にあるちぇるる野毛に入っている食品館あおば(21時閉店)を利用していました。21時以降は24時間営業の100円ローソンがあるので日々の買い物に困ることはありませんでした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜木町駅
桜木町駅は、アクセス的にJRと横浜市営地下鉄、みなとみらい線が通っていて便利です。また、県内主要駅の横浜駅の隣です。桜木町駅はみなとみらいエリアにあり、観覧車やランドマークタワーや、たくさんのレストランやお店など、おしゃれスポットがたくさんあります。平日・祝日にかかわらず、観光客などで賑わっています。歩ける範囲内に横浜中華街や、伊勢佐木町モールもあり、テレビで放映されるような場所がたくさんあります。
(投稿) -
4.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜木町駅
桜木町駅は周辺にランドマークタワーやコレットマーレなどの商業施設が豊富で、ショッピングや飲食するのにとても便利です。みなとみらい地区は街並みが新しいので道も綺麗で広いので気持ちが良いです。少し距離はありますが歩いていける範囲に海もあるので、散歩がてら海まで行くのも楽しいです。また、桜木町駅から横浜駅までは一駅なので近くて便利です。そのため東京都内方面へのアクセスも便利な場所です。桜木町駅の近くにはみなとみらい線のみなとみらい駅もあります。
(投稿)