-
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 洋光台駅
少し前まではみどりの窓口がありましたが、無くなってしまいました。利用者が少なかったのかもしれません。遠距離の切符などの購入にかなり利用していました。やはり、機械より人間相手の方が何かと助かりました。駅の改札を出ると、すぐにスーパーがあったので、買い物が楽で、遅い時間には、会社帰りのサラリーマンであふれていました。目の前にバスターミナルやタクシー乗り場もあり、とにかく改札から近いので楽でした。駅の周りに必要なものがギュッと集まっているのはかなり自慢できる駅だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 洋光台駅
鎌倉方面に出かけるのに、大船にもすぐに行けましたし、横浜まで23分掛かりますが、電車の本数が多いので、不便には感じませんでした。いざとなれば大船経由で東京方面にも行けます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 洋光台駅
駅の周辺で少年たちがタムロしていることも。暖かくなると増えてきます。駅の前の駐輪場からバイクが歩道を通り抜けるので少々危ないことも。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 洋光台駅
はまぎんのプラネタリウムがありましたが、他には何もありませんでした。小さな公園はあちこちにありましたが、子供が安心して遊べる雰囲気では無かったと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 洋光台駅
子供がいないので分かりませんが、保育園などもどこにあるのか分かりませんでした。近くに小学校がありましたが、他には学校関係は無かったと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 洋光台駅
洋光台駅前には整備されたバスロータリーがあり、周辺には中型のスーパーやドラッグストアが多くあります。また、大きな総合病院はないですが、町医者が多く、医療面でも安心感がありました。駅前から離れると団地や住宅街が広がり、暗い場所もありつつも治安が良く、安心して生活できました。雰囲気は静かで落ち着いており、住みやすい環境でした。また、駅はターミナル駅である横浜駅までのアクセスが乗り換えなしで便利で、京浜東北線のおかげで都心への交通利便性も高かったのが印象的でした。総じて生活の利便性や住環境の質が高い街でした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 洋光台駅
駅前にバスロータリーがあるので不自由さは感じない。また、京浜東北線の駅なので終電が遅く、多少仕事で帰宅時間が遅くなっても安心感があります。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 洋光台駅
他の区に比べ犯罪件数が少ないです。また、洋光台防犯活動本部という組織があり、過去に内閣総理大臣賞を受賞したほど、防犯意識の高い街だと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 洋光台駅
ベットタウンという感じの街なのであまり娯楽施設はありません。ただ、静かに暮らしたいという人にとっては魅力的な街だと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 洋光台駅
子供たちが場所を気にせず遊べる公園が街の中にいくつも点在しています。横浜市の中でも緑が多いエリアで自然環境が豊かです。子育てするにはとてもいい環境だと思います。
(投稿)