-
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 百合ヶ丘駅
最寄り駅の百合丘駅は約30分で新宿駅に行くことができるのが良いポイントです。急行は止まらないので、乗り換えが必要ですが駅構内にエスカレーターがあって乗り換えがしやすいです。また、アクセスの面では駅近くにジムやスーパーがあったりドトールがあったりと色々な店にアクセスがいい駅です。仕事帰りにコーヒーを飲んでみたり、中華料理を食べてみたりと飲食の面ではだいぶ充実していて、気分転換によく利用しています。オシャレさは前面には出ていいませんが、かなり便利な駅だと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 百合ヶ丘駅
小田急小田原線の各駅停車の駅のため、登戸駅や新百合ヶ丘駅から各停電車乗り換えなくてはならないが、駅構内にエスカレーターもあるため乗り換えが苦ではないです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 百合ヶ丘駅
夜遅くなっても駅近くで騒いでいる人は見かけたことがないです。近くに小学校があることから子ども連れが多く、治安面で不安に感じたことはないです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 百合ヶ丘駅
駅すぐにジムがあったりコーヒーショップがあったりと飲食や運動のお店は充実していると思います。ただ、本屋や文房具を買えるお店があったらよりよかったです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 百合ヶ丘駅
子育てはしやすいのかなと思います。すぐ近くに幼稚園と小学校があり、公園もところどころにあってよく子供連れを見かけます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅
駅から住まいが近かったことは良かった。ただ各駅停車しかとまらない駅だったので、良い点をあげることは少し難しいが、駅前にファストフードや薬局、スーパーマーケットなどがならんでいたので、帰り際に一通りの用を済ますことができたのは良かった。また、駅にレンタル傘が準備されており、急な雨に使用する事ができた。いかに駅から近い物件とは言え、濡れて帰らずに済むことはとてもありがたく、こういう仕組みは他の駅・路線にも広まっていってほしいと思う。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 百合ヶ丘駅
各駅停車しかとまらない駅だったので、本数は少なく、乗換には苦労した。一つとなりの駅まで歩いて急行に乗るなどして対応することもあった。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅
駅前に繁華街があるわけではないのに、夜中には若者の騒ぎ声が聞こえて気分が悪かった。住民だった可能性もある。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅
駅前にはスポーツジムが乱立しているだけで、そのほかに娯楽施設と言えるようなものは特になかった。隣の駅にいくしかに状況。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 百合ヶ丘駅
近くに小学校があり、またすぐ近くに保育園があったため、昼間に小さな子供が散歩しているのは微笑ましい光景ではあった。
(投稿)