百合ヶ丘駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(6ページ目)

百合ヶ丘駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!百合ヶ丘駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 神奈川県
  • 百合ヶ丘駅

レビュー・口コミ 全63 / 51~60件目を表示

  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 百合ヶ丘駅

    駅周辺に行かないとコンビニすら無く、行こうにも坂道が多く、往復だけでも大変かと思います。ただ、隣の駅に大きな駅があるので、そこに行けば大体のものは売っているので、その点は便利です。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 百合ヶ丘駅

    全体的に街が暗い印象で、遅くまで営業しているお店が少ない分人は集まりにくいです。そのため治安はそこまで悪くはないとは思いますが、帰り道の街灯が少なく、不安は感じます。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 百合ヶ丘駅

    小田急線百合ヶ丘駅は、都内へのアクセスがよく、約30分ほどで新宿駅まで行けます。また、登戸駅にて急行、準急と乗り換えることができ、代々木上原駅ではホーム内乗り換えで千代田線にも乗る事ができ、とても便利です。駅内にはセブンイレブンや食事処が入ってます。駅の改札を出て目の前にはスーパーや、お弁当屋があり、仕事帰りには必ずと言っていいほど利用します。今後は百合ヶ丘駅を利用して通勤しますが、本数も多く、現状不便無く利用できております。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 百合ヶ丘駅

    パチンコ屋などはあります。あとは駅前にロッククライミングの施設や、ボクシングジム、フィットネスジム等は充実しています。

    (投稿)
  • 2.33

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 百合ヶ丘駅

    小田急線しか通ってをおらず、電車も基本的には各駅電車しか止まりません。また改札も坂の上にあるため、一度登らなければならず、不便と感じました。

    (投稿)
  • 1.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 百合ヶ丘駅

    百合ヶ丘の駅は小さく、急行等が止まらず、大変不便です。新宿、渋谷等東京方面に出sるにも各駅しか止まらず、急行への乗換駅の向ケ丘遊園・登戸まで途中2・3駅あり、時間がかかり不便なところでした。バスや頑張れば歩いて行けますが、隣の新百合ヶ丘にはイオンモールや、オーパ等様々な商業施設、またきれいなホテルまでもあり、音楽大学も隣接しているためショッピング、映画、食事、イベント統様々遊べます。ただ、車で行くには駐車料がかかり、専ら若葉台の商業施設に行っていました。、

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    百合ヶ丘駅です。百合ヶ丘駅は小田急線の各駅停車、準急のみしか停まらない駅です。商店街が駅の近くにあります。少し前までは駅周辺で外食する際には困っていましたが、最近オシャレな飲食店が多く出来ました。スーパーが駅の目の前にあるため、とても便利です。隣駅は新百合ヶ丘で、快速急行が停車する大きな駅です。映画館もありますし、スポーツジムやデパートなど一通りの買い物を済ませることが出来ます。ファミリー層にはとてもおすすめな駅です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    百合ヶ丘は、一駅で新百合ケ丘に出ることができるので、都心への大変便利です。昨年から新宿への急行列車が増えたようで、さらに都心へのアクセスが快適になったようです。また、駅改札すぐのところには処方箋対応の薬局があったり、散髪屋があったりと便利です。週末には、散髪の店前には列ができています。駅前には百合ストアというスーパーもあり買い物にも困りません。美味しいパン屋さんもあります。月ごとにキャンペーンもあり、いろいろなパンをお買い得に購入することができます。最近、セブンイレブンも新しく出来たので、朝の買い物も便利になりました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    小田急線百合ヶ丘駅はアクセスとしては小田急線1本しかありませんが、隣の駅が新百合ヶ丘駅であることもあり、新百合ヶ丘駅まで行けばイオンをはじめとしたデパートなどが多くあるため、買い物にも困ることはありませんでした。また百合ヶ丘駅にも駅前に24時まで開店しているスーパーやファミリーマートなどの24時間営業のコンビニ、また夜遅くまで営業しているお弁当屋さんなどもありましたので、問題なく快適に生活することができました。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 百合ヶ丘駅

    急行が止まらないという点では不便ではあったが、すぐ隣が大きな駅で、歩いていける距離なので、割と栄えてはいた。小田急線の新百合から見て新宿方面に位置している(本線)ので、都内へのアクセスもよかった。駅前に商店街があり、昔ながらのラーメン屋や、焼肉屋さんもあり、飲食店が多くあったのが良かった。バスもたくさん通っていて、隣の大きな駅へ、バスで移動することもできた。治安はそこまでよくはなく、深夜にバイクの騒音などがたまにあった。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全63 / 51~60件目を表示

ページトップ