桜ヶ丘駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(3ページ目)

桜ヶ丘駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!桜ヶ丘駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で9件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 神奈川県
  • 桜ヶ丘駅

レビュー・口コミ 全25 / 21~25件目を表示

  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 桜ヶ丘駅

    最寄り駅は小田急線の桜ヶ丘駅で、各駅停車しか停車しませんが、隣駅が大和駅で相鉄線との乗り換えや、特急、急行電車などのへの乗り換えも便利です。最寄り駅周辺は、24時間営業のスーパー、ドラックストアやパン屋がありますが全体の雰囲気としては繁盛している感じではなく、おしゃれなお店等はありませんが、生活するうえで不便な点とはありません。夜間は、薄暗く路地などに入ると外灯等も少なく、暗い印象があるので独り歩きや深夜の外出は少し不安な点があります。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜ヶ丘駅

    小田急江ノ島線沿いなどで大和駅や、中央林間駅、藤沢、湘南台などに15分以内で行けるので、そこから乗り換えれば相鉄線、田園都市線、東海道線などを利用して、新宿、横浜、川崎、渋谷、東京などに行けるのでそこそこ便利ではあります。駅前はあまり店がないですがその分若者のたまり場にならないので、比較的静かで落ち着いた場所です。駅前の商店街や地域の祭りなどもあり、楽しいイベントもあります。また、駅前にはおすすめのハイキングコースが書いてある板があり、それを、活用するのもいいと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜ヶ丘駅

    小田急江ノ島線桜ケ丘駅は利用者数もそこまで多くない印象で、平日朝でも大幅に混雑することはなく、快適に通勤や移動に利用することができると思います。更に、利用者数が少ない印象のわりに、駅徒歩五分圏内に総合病院、コンビニ、パン屋、居酒屋、弁当屋、ドラッグストア、24時間営業スーパと生活必需品を調達できるスポットが沢山あります。また、交通の便についても、隣駅の大和駅からは相鉄線に乗り換えて横浜まで出れますし、江ノ島方面に向かって10分の湘南台駅で降りれば横浜市営地下鉄にも、15分の藤沢駅で降りればJR線にも乗り換えできるので、個人的には便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 桜ヶ丘駅

    駅の周辺にはドラッグストアしかなく、深夜に帰宅すると殆どのお店が閉まっておりコンビニくらいしか開いていませんし、居酒屋もあまりありませんでした。急行停車駅でないので、新宿方面からだと大和駅で一度降りなくてはいけないのも少し手間ですが大和よりは静かな所でした。大和駅から一駅のため、すぐに大和に行く事が出来るのは良い点だと思います。名前の通り駅前には沢山の桜の木が植えてあり、春になると駅前の道路は桜並木で非常に綺麗で、仕事帰りに写真を撮ってる人が沢山いて心がほっとする場所でもありました。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜ヶ丘駅

    小田急江ノ島線桜ヶ丘駅は各駅停車しか停まりませんが藤沢方面へ15〜20分程で行くことができます。一つ隣の大和駅で小田急線の急行に乗り換えることで、新宿まで1時間かからずに行くことができます。また、大和駅は相鉄線も走っているので横浜、海老名方面へもアクセスしやすいです。神奈川の真ん中あたりのところなので、多方面へ行きやすい駅になっていると思います。桜ヶ丘の名前の通り、駅の周りには桜の木が多く植えてあるので、春がきたのを感じられる駅でもあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全25 / 21~25件目を表示

ページトップ