-
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
東急新丸子駅ですが駅構内はタリーズがあります。ここのタリーズはソファー席などありとても居心地がいいです。また、急行が止まらない駅なのでタリーズ内もそれほど混みません。休日出かける前に勉強や仕事をするには丁度いいかもしれません。また、電車も2路線入っており、目黒線、東横線で都内、横浜へのアクセスがいいです。目黒線なら目黒、麻布、三田、日比谷、東横線なら中目黒、渋谷、新宿に一本で行けるため、東京の東側も西側も楽々アクセスです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新丸子駅
急行が止まる駅では無いが2路線入っているのがありがたいです。会社までも乗り換えなしで行けるのも嬉しいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新丸子駅
最初は治安がいいなと思っていましたが、実際住んでみると夜はほぼ毎日暴走族のようなバイクが近くの道路を通るのでそこが少し不安です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新丸子駅
最低限の娯楽はあるとは思いますが、それもダーツバーのみです。もし娯楽を目的に出かけるのなら最低でも隣駅に行く必要があります
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新丸子駅
保育園があったり病院の多さ的には子育てしやすいのかなと思います。ただ、大通りの車の通りの多さや住宅街は道が狭かったりで少し危ないかも
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新丸子駅
人気の武蔵小杉エリアながら、上手に物件探しをすれば家賃は安めに抑えられる印象です。渋谷や新宿まで東横線、副都心線直通で一本で電車移動出来るのはとても便利でした。横浜にも一本で行けます。飲食店が非常に多く、友人と軽く一杯といった時にお店選びに困ることはありません。武蔵小杉駅までも徒歩5分程度なので、羽田空港まで移動する際にも武蔵小杉からバスが出ていることもあり、非常に便利でした。多摩川が近く、ランニングをしている人も多いので雰囲気が良いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 新丸子駅
急行電車が止まらないことは不便でしたが、3駅隣の自由が丘駅で乗り換えをして利用していました。現在利用している副都心線よりは空いている印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 新丸子駅
飲食店などが多いこともあり、酔っ払いなどは多くいます。道端に嘔吐物があることもしばしばあったので、治安はあまりよくない印象です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 新丸子駅
おしゃれなお店(ナッツ専門店や、アイスクリーム屋等)も次々オープンしており、生活をするには適していると感じていました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 新丸子駅
家族連れが非常に多く、街の雰囲気も明るいです。ベビーカーも引きやすそうに整備されているため、暮らしやすいのではないかと思われます。
(投稿)