-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新丸子駅
新丸子駅はとても交通の便の良い駅です。東横線が通っているので渋谷まで20分程度で行け、また横浜駅まで28分程度で行けます。隣の駅には武蔵小杉駅があるため南武線を用いることで川崎駅や立川駅などさまざまな方面へのアクセスがとても良いです。新丸子駅はスーパーが併設されています。通勤の帰りにて弁当が買えるため、よく利用しています。また、駅内の出店もあり、期間限定で五平餅や大福が売っていたりします。珍しいものが食べれる機会になっており満足しています。(引越し前と同じ駅のため同じ理由になります)
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 新丸子駅
目黒線と東横線の2つが通っていることが便利。また、武蔵小杉まで歩いて行けるので南武線などのJRの線も利用しやすい。(引越し前と同じ駅のため同じ理由になります)
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 新丸子駅
引っ越してきてから、特に事件などは確認していません。また、新丸子の商店街は気さくなおじいちゃんやおばあちゃんが多く、店が賑わっており治安の悪さは感じたことがない。(引越し前と同じ駅のため同じ理由
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 新丸子駅
歩いて行ける範囲に、武蔵小杉東急スクエア・グランツリー武蔵小杉・イトーヨーカドー・ららテラス 武蔵小杉がある。イベントなどもよく行われており娯楽には困らないです。(引越し前と同じ駅のため同じ理由
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 新丸子駅
まだ、子供を持っておらず、実際の子育てのしやすさはわからない。しかし、子供連れの人は歩いているだけでよく見かけ、子育てのしやすい環境と思っている。(引越し前と同じ駅のため同じ理由になります)
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新丸子駅
やはり1駅隣に武蔵小杉駅と多摩川駅があるので、アクセスがとても良いことが魅力の1つです。また、24時間営業のスーパーマーケット「TokyuStore」が駅にありましたし、「まいばすけっと」や昔ながらの八百屋さんなどもあったので、買い物に困ることはありませんでした。飲食店もさまざまなジャンルの美味しいお店がいくつもあったので、その時の気分に合わせて選ぶことができました。病院も小児科、内科、歯科、整形外科など一通りありますし、日本医科大学武蔵小杉病院も近くにあるのでいざと言う時も安心です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新丸子駅
新丸子駅は各駅停車しか停まりませんが、東急東横線と東急目黒線が通っており、また、JRが通る武蔵小杉駅まで1駅、渋谷駅・横浜駅までも乗り換えなしで行けるので、どこへ行くにもとても便利な駅でした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新丸子駅
3年間住んでいましたが、住んでいる人が多い割に特段治安が悪いと感じるようなことは一度もありませんでした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新丸子駅
駅の近くに「丸子温泉」という温泉があるのでよく行きました。また、等々力緑地にはテニスコート、ジム、釣り堀がありますし、パチスロやスナックなどがいくつかありました。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新丸子駅
詳しいことは分かりかねますが、保育園がいくつかありますし、英語に対応した保育園もありました。また、等々力緑地という公園ではよく子ども連れの家族が遊びに来ていました。
(投稿)