武蔵小杉駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(21ページ目)

武蔵小杉駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!武蔵小杉駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で65件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(21ページ目)

  • 神奈川県
  • 武蔵小杉駅

レビュー・口コミ 全221 / 201~210件目を表示

  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵小杉駅

    武蔵小杉駅は駅のアクセスがとてもよく、大変便利な駅でした。どこに行くにも30分以内でつくことができます。再開発地域のため、人口はとても多く、駅は常に混雑していましたが、利便性を考えれば当然という感じでした。横須賀線のホームだけ、駅が離れており、歩いていくには10分以上かかるのが少し不便でしたが、それ以外は特に不満はなく利用していました。病院も非常に充実しており、駅の周辺で事足りるほど充実していました。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小杉駅

    都内への交通の便が非常に良いです。複数路線が利用できるため、どこに行くにも困りません。横浜方面へも一本で出ることができます。交通の乱れが起こった際も、他の路線が使えるので大きく困ることはありません。また、駅まわりに複数のショッピングモールがあり、都心に出なくても生活に必要なものは全て手に入れることができます。飲食店も充実しているため、単身世帯でも食事に困ることはまずありません。駅の近くに大型スーパーもあるため、自炊も可能です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小杉駅

    都内への交通の便が非常に良いです。複数路線が利用できるため、どこに行くにも困りません。横浜方面へも一本で出ることができます。交通の乱れが起こった際も、他の路線が使えるので大きく困ることはありません。また、駅まわりに複数のショッピングモールがあり、都心に出なくても生活に必要なものは全て手に入れることができます。飲食店も充実しているため、単身世帯でも食事に困ることはまずありません。駅の近くに大型スーパーもあるため、自炊も可能です。

    (投稿)
  • 4.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小杉駅

    武蔵小杉駅は、JRと東横線があり非常に便利でした。成田エクスプレスも止まるので成田から直で帰ってこれるのは非常に利点でした。また都心へは、JR湘南新宿ラインを使えば埼玉まで1本で帰れるので利便性があります。駅周辺もグランツリーのモールもあり何でも揃うので便利でした。また治安も良くおしゃれなカフェやも多く非常に過ごしやすいです。ただ人気エリアなので人が多くお店が混んでいる時が多いです。ゲームセンターや映画館があれば更に良いかと思います。駅の隣に図書館があり良く暇なときは図書館に行き本を読んだり借りました。駅の近くに図書館があるのは非常に魅力的でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小杉駅

    東急武蔵小杉駅は、神奈川県川崎市となりますが都内へのアクセスと周辺施設が魅力的です。神奈川にあるにも関わらず、15分以内で渋谷駅に行くことや横浜駅も15分以内で行けます。またJR湘南新宿ラインや横須賀線も通っていることから色んな所に行くには非常に便利です。駅周辺は商業施設が充実しており、東急スクエア、グランツリーとあるので基本的には武蔵小杉内で買い物はほぼ完結するので便利です。飲食店については商業施設に紐づきますが居酒屋や昔ながらのお店も多数あるので夜遅く食べに行けるところもあって不自由はありませんでした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小杉駅

    主に使う路線はJRの横須賀線・湘南新宿ラインと東急東横線になります。JRは新幹線にのるときに東京駅へすぐ行けるのでとても助かっています。新宿へ買い物にいくのも便利です。東急東横線は仕事でよく使いますが、渋谷や自由が丘、目黒へ行くのも楽で買い物で荷物が多くなっても乗り換えがないので苦になりません。マンションと東急東横線の改札口まで徒歩で約9分ですが、JRの横須賀線改札口(徒歩4分)と東急東横線と同じ建物内にあるJR南武線の改札口が屋内でつながっているので、そこを利用すると東急東横線改札口との行き来が台風や雪の日も楽にきます(入場料と徒歩の時間がプラス4~5分かかりますが本当に楽です)。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 武蔵小杉駅

    東急東横線武蔵小杉駅には東急スクエアが直結し、近くにララテラス、フーディアム、イトーヨーカドー、グランツリーとスーパーとショッピングモールが点在し、日々の買い物にとても便利です。横浜・鎌倉や都心に出かけるにも交通の便がよく、休日のたびにお出かけしたくなります。クリニック・病院も駅近くにたくさんあるので便利です。また、駅前の広場で定期的にイベントが催され、中でもフードフェスでは近隣の飲食店のおいしい料理が一度に味わえ、ビールとの相性がいいのでおすすめです。区役所・警察署も駅近くにあってとても便利です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵小杉駅

    武蔵小杉駅は、最近開発が進み、タワーマンションが建ったりと、街がどんどん変わっていっているところです。人が増え、その分お店もたくさん出てくるようになって、買い物には困らなくなってきましたし、食べ物屋さんもお洒落なお店もたくさん出来てきて、休みの日も1日遊べる駅になってきました。南武線、東横線、目黒線、横須賀線、湘南新宿ラインなど、多くの路線が乗り入れていることもあり、何処へでもアクセスが良いことは1番の魅力ではないかと思います。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 武蔵小杉駅

    武蔵小杉駅は、最近開発が進み、タワーマンションが建ったりと、街がどんどん変わっていっているところです。人が増え、その分お店もたくさん出てくるようになって、買い物には困らなくなってきましたし、食べ物屋さんもお洒落なお店もたくさん出来てきて、休みの日も1日遊べる駅になってきました。南武線、東横線、目黒線、横須賀線、湘南新宿ラインなど、多くの路線が乗り入れていることもあり、何処へでもアクセスが良いことは1番の魅力ではないかと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小杉駅

    武蔵小杉駅は、複数のJRと東横線が乗り入れており、ほぼすべての電車が停車するので、交通の便がとてもよく、東京駅、渋谷、横浜、川崎、品川等々、乗り換えなしで短時間で行くことができるのが最大のメリットです。駅前の東急ストアがなくなってしまったのは残念ですが、マルエツやヨーカドー、ショッピングモールもあり、買い物もとても厭離です。飲食店もそこそこ多いので、外食にもそんなには困りません。とにかく便利で素晴らしいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全221 / 201~210件目を表示

ページトップ