日吉駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(17ページ目)

日吉駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!日吉駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で60件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(17ページ目)

  • 神奈川県
  • 日吉駅

レビュー・口コミ 全180 / 161~170件目を表示

  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    同じ町の中での引っ越しでしたので、上記と同じです。東急日吉駅は渋谷や横浜のちょうど中間なので非常に便利です。駅ビルには東急アベニューが入っていてユニクロやヤマダ電機などちょっとした買い物はすべて東急で済ませられます。また放射線状に商店街が広がっていてにぎやかです。スタバやマクドナルド、日高屋など押さえられていて食べ物屋さんや飲み屋さんには困りません。学生向けも多いので安いのも利点です。駅から少し綱島方面へ歩くと、新しくできたショッピングセンターやドンキーへもアクセスできるのは良いと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    日吉駅付近には大きな商店街が放射状に伸びているので、買い物は大体そこで終わらせることができます。日吉は住所的には神奈川県ですが、結構東京よりで、渋谷まで電車一本で行けるのはすごく魅力的だなと思ってはいました。東急東横線で渋谷・横浜まで一本、東急目黒線で目黒まで一本、グリーンラインで中山までといったように路線が充実していました。慶應のキャンパスが近いため、学生向きのお店(ラーメン屋)等が多くあり、学生が食事する分には十分すぎるくらい、商店街はにぎわっています。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    東急東横線日吉駅は東横線と南北線と横浜市営地下鉄の3つの線が通っているのでとても便利です。加えて渋谷方面や横浜方面へ行くにもどちらも15分ほどで行けるのはとても助かります。特急は止まりませんが、通勤特急ならば停車するのでそこも魅力的な点だと思います。また、駅前に東急もあり比較的栄えている方の駅だと思うので、日常的な買い物をする分には不自由はありません。どこへ行くにも乗り換えもしやすく、とても便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    東急日吉駅は大学が近くにあり、大学生向けのリーズナブルな飲食店やラーメン屋さんが多く、一人でも気軽に入りやすいお店がたくさんありました。駅から近い場所は比較的遅くまで賑わっているので帰り道も怖くないのがありがたかったです。日吉駅直結で東急のショッピング施設がありよく利用する無印良品やユニクロ、電気屋さんなどが揃っているところもとても便利だと感じました。駅から放射状に伸びる通りから一本入るだけで住宅街になっており、部屋にいるととても静かに感じます。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    日吉東急があり、買い物や時間をつぶすのに便利だった。慶應義塾大学があり学生が多かったため、治安はよかった。東急東横線・目黒線、横浜市営地下鉄グリーンラインが乗り入れており、どこへ行くにも便利だったと感じる。駅も広く、待ち合わせにもぴったりだった。こじんまりとしておいしい飲食店が多くあったように感じる。加えて料金がやすいためコスパがよく、いろいろなお店に行っていた。銀行や郵便局が駅のすぐそばにあったので便利だった。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    上下線とも特急列車、急行列車、普通列車の全ての電車が停車するため、横浜へ行くときも東京へ行くときも、また普通列車しか停車しない駅に行くときも便利だということが、最大の利点です。2019年度には相鉄線と東急線の直通運転もされるため、さらに便利になると思います。また、駅ビルも充実しており、ヤマダ電機、ダイソーも入っていて買い物にも便利です。さらに有料ではありますが、格安の駐輪場も完備されているため、急いでいるときなどはとても便利だと感じております。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉駅

    日吉駅は東急東横線と南北線直通の目黒線が乗り入れているため、渋谷へ行く場合や都心に行く場合に便利でした。横浜や新横浜にも電車ですぐに行ける好立地です。更に目黒線の始発駅だったため、朝のラッシュでも座って通勤することができます。駅前には商店街が立ち並び、飲食店には困りません。駅ビルは東急が入っており、近隣の元住吉駅や武蔵小杉駅にも商店街や大型ショッピングモールがあるため、買い物にも便利です。車を所有する方は道が狭いので要注意です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    慶應大学の目の前にあるため、慶應学生が多く他の学生街に比べると上品な感じが良いです。学生の街らしく安くておいしいお店も多く、また日用品を買う際にもいろいろなおみせがあるので困りません。また電車の乗り換えも良いため、都内に出る際も短い時間で乗り換えも少なく済む点も魅力です。駅から少し離れれば住宅街になるため、都心部などと比べて騒々しさもありません。また、大きな病院なども近隣にあるため何かあった際も安心です。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日吉駅

    学生街なので、食べるところが多いところが気に入って住み始めました。ただ住み始め、一通りのお店を訪ねて気づいた点は、やはり学生向けの料理が多く30代を超えてくる私達の求める食事とは離れていることに気付いてきました。ボリュームのあるこってり系が大半、子連れ(幼児)入店はなかなか厳しいお店が多かったです。20代、ないしは小学校中学年以上のお子さんを持つファミリー、それ以上の年齢層、には比較的よい環境かと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日吉駅

    東急東横日吉駅は、横浜駅や渋谷駅、池袋駅といったターミナル駅まで乗り換えなしでアクセス可能なところが魅力的です。日吉駅周辺は人通りが多く、人目もあるので、治安がとても良いエリアです。遅くまで営業している店や24時間営業している店ばかりなので、食料品の購入には困りません。また駅ナカには、「日吉東急アベニュー」という百貨店が入っていて、お買い物に役立つスポットです。日吉駅西口側には、5つの通りで構成された「日吉商店街」があります。ここは学生向けの安くて、ボリュームのある料理を提供しているお店が多く、外食が多い人には嬉しい環境です。比較的便利な駅だと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全180 / 161~170件目を表示

ページトップ