菊名駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(9ページ目)

菊名駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!菊名駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で25件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 神奈川県
  • 菊名駅

レビュー・口コミ 全89 / 81~89件目を表示

  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊名駅

    横浜駅まで1駅で関西への帰省の際などは非常にアクセス良く良い所です。駅前も賑やかで買い物は東急ストアが有り、夜の飲み屋もいっぱいあって非常に楽しみめて食事所も多く便利な所だと思います。ただ駅前が非常に狭くさらにバスが通っており道幅に対して歩道が狭い為、歩行中にバスが通ると怖いくらいの道幅です。拡幅工事や、駅前再開発等の対応があっても良いのでは?と思えるところです。食事所、飲み屋、買い物出来るお店等が狭い所にギュッとひしめき合っていると言うような感じでしょうか。利用するにはとても便利な方だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊名駅

    新横浜に近く電車や交通の便がとても良く、最寄り駅の菊名は東急線みなとみらい線やJR横浜線など乗り換えでも使う主要な駅でした。しかしながら治安もよく閑静な住宅街で、とても住みやすい街でした。特に買い物についてはとても便利で、JRを利用しても東急を利用しても改札をでてすぐにスーパーがあり、仕事帰りなどに買い物をしやすく、ラーメン屋や牛丼屋などサラリーマンとしてはありがたいお店もありましたので、とても生活しやすいところでした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊名駅

    東急東横線菊名駅は快速電車も停車するため、横浜へのアクセスだけでなく渋谷などの都内へのアクセスも容易です。また、JR横浜線も乗り入れているため、横浜・みなとみらい方面への朝通勤の乗車では、新横浜への乗り換え客が大量に降車するために座れる確率が高いので、わずかな時間ではありますが朝の通勤時間のんびりできることがあります。帰宅時は駅を降りてすぐに飲食店が並んでいるため、夕食をそこで済ませるなどもできます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊名駅

    主に東急東横線を利用しておりますが、菊名駅は急行が停まるので渋谷まで30分もあれば着いてしまうのが魅力です。最近綺麗になったJR横浜線とも併用できますし、どこへ行くにも便利です。駅前にはスーパーもあり、コンビニも駅前にセブンイレブン、ローソン、ファミマと揃っており、銀行ATMにも事欠きませんので助かっています。カフェ利用もできるツタヤもあり、最寄駅に本屋があるのはとてもうれしく思います。なにもない中継駅といった印象でしたが、小さな飲食店もたくさんありとても楽しいです。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 菊名駅

    中華街や渋谷などに行くのに利用していました。一本で出られるのが便利でした。また、件数はそこまで多くはないですがそれなりに飲食店も駅前にあり軽く食事する分には困りません。薬局もすぐ近くにあるのも便利でした。そして、駅の階段を下りてすぐバス停なのでとても便利です。菊名駅から歩いて3分ほどの場所にTSUTAYAがあるのはうれしかったです。駐車場もついているので車でも行けます。また中にはおいしい本格パン屋さんも入っていて、お勧めです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊名駅

    東横線の菊名駅は横浜駅まで10分かからず乗り換えなしで行けるので便利でよく利用してました。駅には25時までやっている東急ストアがあり、夜遅い帰宅でもスーパーで買い物ができてとてもよかったです。特に21時ごろ行くとお惣菜が安くなっていて自炊するより節約できました。他にも駅周辺にクリニックや整骨院などもあり、職業柄自分のメンテナンスに出勤前に整骨院で15分ほどクイックで通っていました。ポケモンゴーではレアポケモンなどもよく出て楽しかったです(笑)

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 菊名駅

    菊名駅はとにかく交通の便が良かったです。東横線の特急急行がとまり、横浜線もあったのでどこに行くにも便利でした。駅の近くに本屋さん、薬局、、美容院、ケーキ屋さん、クリーニング屋さんがあり身の回りのことが駅近くで済むのがよかったです。そして改札の目の前がスーパーだったのも良かったです。品物の種類が豊富で綺麗な野菜が並んでいたので料理のモチベーションに繋がりました。スーパーの隣のパン屋さんは美味しくてよく利用してました。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 菊名駅

    菊名駅は東急東横線であり、都内への交通手段としてはかなり優秀だと思います。始発駅でもあるため、朝の時間に座って通勤出来るメリットは大きいです。時間がないときでも特急に乗れば、25分ほどで渋谷に着くため、身動きが取りやすいです。終電近くに帰っても東急ストアが1時までやっているので食事に困ることはありません。新横浜駅も同じ徒歩圏内にあり、名古屋へ帰る時もとても便利です。中華街へも一本で行けたり、都内へもすぐに行けるこの地は本当に住んでから便利と感じることが多々ありました。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 菊名駅

    東横線と横浜線が通っているため都内へも横浜方面にも出ることができ、通勤通学にとても便利です。駅前にはスーパーもあるので仕事の帰り道に買い物をすることもできます。駅の周りにはコンビニやドラッグストアもあり、またDVD等のレンタルショップもあります。朝早くからクリーニング店も開いているため通勤前に出していくこともできます。ただ、道が狭く車通りが激しいため、自転車などで走るときは少し危険なところもあります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全89 / 81~89件目を表示

ページトップ