-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮崎台駅
田園都市線高津駅は、線名のとおり田園都市の玄関口の雰囲気です。東急の「電車、バスの博物館」も隣接しています。電車の本数も多く、渋谷まで乗り換えなしで一本で向かうことができます。駅前には東急ストアがあり、通勤帰りにはちょっとした買い物ができます。また、ドラッグストアのスギ薬局の大型店もあり、食料も揃えられます。ツタヤやコンビニもあり、日常生活に便利です。美容院や散髪屋も年齢層に合わせて選べます。駅前には病院施設が集まったビルがいくつもあり、医療の面も充実しています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 宮崎台駅
田園都市線宮崎台駅は渋谷方面には急行利用時、2駅先の溝の口駅で乗り換えることができます。 新幹線の新横浜駅へも、あざみ野駅で1回地下鉄に乗り換えるだけ行くことができます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 宮崎台駅
宮崎台駅周辺の地域は、夜間でも人通りがあり、寂しすぎない点が良いと思います。住宅街のためギラギラしたネオンが気になることもありません。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 宮崎台駅
徒歩圏内の宮前平駅にはパチンコ店、カラオケボックス、チェーン店の居酒屋、天然温泉のスパリゾートがあります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 宮崎台駅
子供用品がそろうスーパーライフ、遊具が揃った公園、たくさんの保育所があります。医療の環境も充実しています。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮崎台駅
神奈川県だったのでとにかく駅周辺も坂が多かったです。そのため自転車を使用する場合は立漕ぎでは登れないほどの坂ばかりなので非常に不便でした。周りで自転車に乗っている人はほとんどが電動自転車だった印象です。最寄り駅から2駅の溝の口駅からは立川方面、武蔵小杉方面にも行けるのでそこまで交通便で困ると感じたことはありませんでした。一応フィットネスジムやスーパーなどは日常生活に困らないレベルにはありますがカラオケ施設などの娯楽は少なくとも徒歩圏内にはなかったと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 宮崎台駅
渋谷駅まで1本で行けること(25分)、新幹線を利用したい場合は新横浜駅までもさほど時間をかけずに行けることが魅力だったと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 宮崎台駅
住んでいたマンションもお子様連れのファミリー層が多く、栄えた街というよりは住宅街という感じで、非常に治安はよかったです。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 宮崎台駅
最寄り駅周辺で遊ぶようなところはほとんどありませんでした。2駅先の溝の口駅には多くの娯楽施設があったのでよく利用しました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 宮崎台駅
保育園も徒歩圏内に何件かありましたし、実際に小さいお子さん連れをよく見かけていたので子育てはしやすい環境だったと思います。
(投稿)