-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦賀駅
京急の終点でしたので、行きは始発で必ず座れるし、帰路ではうっかり寝てしまっても乗り過ごすということがなく良かったです。また、30分で横浜まで出れて、最寄りの繁華街である横須賀中央までは10分で行けるので不便なことはありませんでした。そして駅中にあるパン屋さんは、安く種類も豊富だったのでよく買って帰っていて、改札目の前にあるスーパーは22時まで営業しておりとても便利でした。その他インドカレー屋さんやラーメン屋さんも駅前にあり、1000円以内で夕飯が食べれるので仕事帰りによく利用していました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦賀駅
まず周りの風景がのどかで景観がいいです。また、駅に隣接して京急ストアがあり、周辺にもドラッグストアやお寿司屋さん、セブンイレブンがあるので買い物や食事に便利です。終点のため乗り過ごしの心配がありませんし、始発駅なのでほぼ確実に電車で座ることができます。横浜駅までのアクセスも簡単です。高架駅なので、駅周辺に踏切がなく通りやすいです。またバス停が近いので、電車からバスへのアクセスが簡単なのも魅力です。あと、駐輪スペースに自転車が停めやすかったです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦賀駅
今の最寄り駅の隣なので、条件は割と同じです。ただ本線ではないですし、基本は各駅停車の駅なのでのですが、始発駅になるので通勤ラッシュ時間帯に数本ある特急電車に座って通勤することが可能です。駅前にはスーパーがあり、今どき珍しくありませんがコンビニもあります。コンビニはセブンイレブンで、私はヤマト運輸の宅配便の受け取りをコンビニですることが多いので、今の最寄り駅にはない魅力です(コンビニ受け取りのコンビニは限られているので)。
(投稿) -
1.5
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浦賀駅
クシーで、ワンメーターの浦賀駅は、寂れてしまったとは言え京浜急行本線の始発駅で、朝の通勤時には、始発列車があり、少し待てば、品川駅まで座っていけます。駅の周辺は、住友の造船所が閉鎖された後は、衰退しており、商店の数も大幅に減り、寂しいものです。但し、必要最小限の店は、残っています。高速道路へのアクセスは便利で、横浜横須賀道路の浦賀インターがあり、横浜や首都高速道路へと続いており、車通勤や大きな買い物スポットへは、簡単に行くことが出来ます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦賀駅
浦賀駅は、京急線の始発駅です。そのために普通でよければ確実に座れます。さらに堀ノ内駅で乗り換えが必要ですが、横浜や東京まで1本で行けとても便利です。浦賀駅の中にはパン屋さんがあったり、駅の近くにスーパーやコンビニもあるのでとても便利です。また、少し歩くかバスに乗ると、浦賀湾が一望できる道に出ますし、浦賀ドッグや浦賀の渡しなどの観光名所もすぐそこにあります。気候も穏やかで、とても暮らしやすし町です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浦賀駅
京浜急行本線の終着駅(始発駅)で、改札1ヵ所、ホーム1本の小さな駅で浦賀湾が目の前に広がる素朴な駅です。朝の通勤は品川まで約1時間座って行けます。黒船だけでなく、造船所や神社仏閣等の歴史的な場所等、休日に散策して歩く場所には事欠きません。海も目の前で季節で様々な釣りが出来ます。駅近に警察署があって治安に不安はありません。買い物や飲食は不便でスーパーやドラッグストアは複数ありますが、拘った買い物や飲食は横須賀中央、上大岡、横浜等へ出ていく必要があります。
(投稿)