横須賀市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(神奈川県)

神奈川県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 神奈川県
  • 横須賀市

情報更新日: 2025/07/01

横須賀市(神奈川県)の住みやすさ

横須賀市(神奈川県)の評価(※1)

総合評価:

3.24
アクセス 3.54 治安 3.84
子育て 3.6 娯楽 2.65

横須賀市は、江戸末期の黒船来航をきっかけに近代日本発展の礎となりました。2001年4月、神奈川県内で初の中核市に移行し、2007年2月には市制施行100周年を迎えました。現在は、住むまちとして都会的な暮らしと、海や緑の中でののびのびとした環境の両方を手に入れることができるまちとして評価されています。今後も三浦半島の中核市として、一層の発展を推進していきます。

横須賀市(神奈川県)の口コミ(※1)

  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー YRP野比駅

    駅前に京急ストアがあるため、買い物が便利です。夜遅くまで開いているため(夜の10時まで)、仕事帰りに寄ることができ、とても助かっています。とんかつ屋の「さぼてん」もあります。駅前にスリーエフ、駅からは少し離れますがセブンイレブンもありますので、いつでも手軽に買い物ができます。駅には小さいセブンイレブンがあり、ちょっとしたものを買うことができます。商店街には、不動産屋や花屋、美容院、ふとん屋などもあります。居酒屋がもっとも多いです。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー YRP野比駅

    駅前に京急ストアがあるため、買い物が便利です。夜遅くまで開いているため(夜の10時まで)、仕事帰りに寄ることができ、とても助かっています。とんかつ屋の「さぼてん」もあります。駅前にスリーエフ、駅からは少し離れますがセブンイレブンもありますので、いつでも手軽に買い物ができます。駅には小さいセブンイレブンがあり、ちょっとしたものを買うことができます。商店街には、不動産屋や花屋、美容院、ふとん屋などもあります。居酒屋がもっとも多いです。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 堀ノ内駅

    駅前にファミリーマート、100円ローソンがあるので、飲み物や食べ物などがすぐに買える。夜になると焼き鳥屋やお弁当販売もしているので食事には困りませんでした。他にもファーストフード店やラーメン屋・中華・カフェなど、食事をする場所は沢山あります。快特・特急が停車するので、都内からの帰宅には有り難い。改札を入ってすぐ横にトイレがあるので近くてきれいでよかったです。タクシー乗り場、バス停が改札を出て目の前にあるので遠くに行くときも便利でした。

    (投稿)
  • 3.75

    • アクセス
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 衣笠駅

    新居と同じく西部地区車で15分圏内の為情報は重複します。車通勤なので衣笠駅を利用したことがなく便利かわかりませんが、JR横須賀線でその先の駅逗子止まりが多く本数は少ないようです。新居は横浜横須賀道路衣笠インター徒歩1分と要しない為、横浜や千葉、東京方面へ行くには非常に便利です。周辺道路は時間帯でそこそこ渋滞します。特に休日や夏は三崎方面へのドライブ車両でかなりの渋滞が発生します。裏道等がほとんど無いので大変ですが、三浦方面、車で30分前後の場所にはベイシアや今勢いのあるヤオコーなどの大型スーパーや薬局のクリエイト、ホームセンターカインズもあり車があれば非常に便利です。

    (投稿)

横須賀市(神奈川県)の物件の相場

横須賀市(神奈川県)の間取り別の相場(※1)

横須賀市の相場 神奈川県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
4.6万円
4.9万円
5.4万円
5.4万円
8.1万円
8.7万円
9.4万円
10.9万円
12.2万円
12.9万円

横須賀市(神奈川県)の環境・治安

横須賀市(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

横須賀市
3.84
県内の平均
3.9
横須賀市 三浦市 横浜市金沢区 鎌倉市 逗子市  
3.84

5.0
4.04
4.37
4.44
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

横須賀市(神奈川県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.01% (神奈川県平均:1.1%) 交通事故発生率 0.57% (神奈川県平均:0.5%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

横須賀市(神奈川県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 52件

(人口10,000人当たり1.34)

刑法犯認知件数 1,505件

(人口1,000人当たり3.88)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

横須賀市(神奈川県)のアクセスの良さ

横須賀市(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

横須賀市
3.54
県内の平均
3.61
横須賀市 足柄下郡真鶴町 横浜市金沢区 鎌倉市 逗子市  
3.54

5.0
3.79
3.93
3.56
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

横須賀市(神奈川県)の施設数(※2)

郵便局数 45 百貨店・総合スーパー数 4店
都市公園数 542 図書館数 4

横須賀市(神奈川県)の教育・子育てのしやすさ

横須賀市(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

横須賀市
3.6
県内の平均
3.7
横須賀市 横浜市都筑区 横浜市金沢区 鎌倉市 逗子市  
3.6

4.59
4.07
4.0
4.17
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

横須賀市(神奈川県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 1園 預かり保育実施園数 0園
長期休業期間中の預かり保育実施園数 0園
私立幼稚園数 28園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
小学校数 47校 小学校児童数 15,831人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 20.5人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1人
中学校数 25校 中学校生徒数 8,828人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 26.3人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 1人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 なし
高等学校数 12校 高等学校生徒数 10,389人
大学進学率(現役) 62.9%

横須賀市(神奈川県)の医療・福祉データ

一般病院総数 12院 一般病床数 2,350床

(人口10,000人当たり61.28床)

医師数 803人

(人口10,000人当たり20.94人)

内科医師数 235人
小児科医師数 53人

(小児人口10,000人当たり14.01人)

外科医師数 54人
産婦人科医師数 22人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり3.42人)

歯科医師総数 498人
小児歯科医師数 109人

(小児人口10,000人当たり28.81人)

介護保険料基準額(月額) 6,100円 老人ホーム定員数 5,148人

(65歳以上人口100人当たり4.13人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み (1)「子どもが欲しい」を応援。特定不妊治療費助成。不育症治療費助成(1回の治療費及び検査費30万円まで、1年度あたりの上限30万円)。(2)不育症判定検査費(1年度あたりの上限5万円)。(3)「妊娠中・出産後」の不安を解消のため、保健師・助産師による「こんにちは赤ちゃん訪問」の実施。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 8園 0歳児保育を実施している公立保育所 8園
公立保育所定員数 862人 公立保育所在籍児童数 615人
私立保育所数 23園 0歳児保育を実施している私立保育所 23園
私立保育所定員数 1,732人 私立保育所在籍児童数 1,712人
保育所入所待機児童数 6人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 41,400円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 あり

(国の無償化制度から対象者の範囲を拡大し、0歳児~2歳児について、父母合算の市民税所得割額が11.5万円未満(※)の子どもを対象として月額4.2万円を上限に利用料を無償とする。※ひとり親世帯、障害者手帳等所持世帯、生活保護世帯は、市民税所得割額が13万5,600円未満。)

認定こども園数 31園 満3歳以上でないと入園できない園数 10園
認定こども園定員数 5,166人 認定こども園在籍児童数 3,938人

横須賀市(神奈川県)の娯楽

横須賀市(神奈川県)と周辺エリアの比較(※1)

横須賀市
2.65
県内の平均
2.95
横須賀市 三浦郡葉山町 横浜市金沢区 鎌倉市 逗子市  
2.65

4.0
3.02
3.65
3.33
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

横須賀市(神奈川県)の娯楽データ

飲食店数 1820店 (神奈川県平均:568店) 総合スーパー 5店 (神奈川県平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

横須賀市(神奈川県)の基本情報

横須賀市(神奈川県)の概要(※2)

市区名称 横須賀市 郵便番号 238-8550
役所 横須賀市小川町11 電話番号 046-822-4000
公式ホームページURL https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/
総人口 388,078人 世帯数 165,101世帯
総面積 101km² 可住地面積 72km²
可住地人口密度 5,397人/km²
人口分布
人口総数 383,488人
年少人口数

(15歳未満)

37,836人(9.87%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

220,867人(57.59%)
高齢人口数

(65歳以上)

124,785人(32.54%)
外国人人口数 6,830人
出生数 1,649人(4.3%)
婚姻件数 1,169人(3.05%)

横須賀市(神奈川県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

3,926円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,750円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,670円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料 指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 4分別6種〔燃やせるごみ 容器包装プラスチック 缶・びん・ペットボトル 不燃ごみ(陶磁器類・ガラス、ライター、ガスボンベ)〕 家庭ごみ戸別収集 一部実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【集団資源回収奨励金】市に登録した団体が実施した資源回収に対して、回収量に応じた金額を交付。4円/kg) 粗大ごみ収集 あり

(有料。戸別収集。事前申込制。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 30,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

横須賀市(神奈川県)の特性(※2)

市区の類型 工業都市 観光都市 都市宣言 海洋プラスチックごみ対策アクション宣言 健康都市宣言 核兵器廃絶・平和都市宣言 福祉都市宣言 横須賀市人権都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 福島県・会津若松市 群馬県・富岡市 アメリカ・コーパスクリティ市 フランス・ブレスト市 オーストラリア・フリマントル市 イギリス・メッドウェイ市 特産・名産物 よこすか海軍カレー 横須賀海上自衛隊カレー ヨコスカネイビーバーガー ヨコスカチェリーチーズケーキ 猿島わかめ のり こんぶ ひじき タコ さざえ 湘南しらす キャベツ 大根 こだわりカボチャ 葉山牛 横須賀梅ワイン VERNY WINE ペリーシチュー 餡菓楼 黒船シチュー 日本酒(横須賀ストーリー) スカジャン
主な祭り・行事 日米親善よこすかスプリングフェスタ よこすかカレーフェスティバル よこすかYYのりものフェスタ 久里浜ペリー祭 よこすか開国祭 よこすかみこしパレード よこすかさかな祭り Y・フェスタ追浜 三浦按針祭観桜会 咸臨丸フェスティバル式典 水師提督ペリー上陸記念式典 ヴェルニー・小栗祭式典 よこすかカウントダウン 市区独自の取り組み
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)『音楽・スポーツ・エンターテインメント』によるにぎわいのあるまちづくり(2)市政全般に活用(3)支えあう福祉のまちづくり(4)子育て・教育充実のまちづくり(5)未来につなぐ環境を守るまちづくり。お礼の品として、1万円以上の寄付をされた方に、横須賀市の特産品を贈呈。 市区の自慢

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

横須賀市(神奈川県)の駅の住みやすさ情報を見る

横須賀線
京浜急行電鉄本線
京急久里浜線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ