上星川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(4ページ目)

上星川駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!上星川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で14件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 神奈川県
  • 上星川駅

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上星川駅

    子供を持っていないためわからないが、周辺に幼稚園や保育園などもあり、子育てはしやすい方なのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上星川駅

    スーパーや病院などの施設だけでなく、大きな温泉施設もあり、比較的小さな駅にしては充実していたのではないかと思います。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上星川駅

    閑静な住宅街であり、人は多すぎず少なすぎずだったため、日中も夜中も特段悪い思いをしたことはなく、個人的には居心地が良い街でした。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上星川駅

    ターミナル駅の横浜駅には10分ほどで行けるが、横浜を経由しなければ、大きな街や都内にはいけないです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上星川駅

    相鉄線上星川駅は、それほど大きな駅ではないですが、駅前にスーパー(相鉄ローゼン)があるだけでなく、ジムや温泉施設などもあるため、住宅街の中の小さな駅としては比較的便利で充実した施設が多いと感じています。駅周辺では不足する点(家電や安価な衣料品を扱う店やがない等)はもちろんありますが、10分ほど電車に乗れば横浜駅まで行け、何でもそろうため、特に駅周辺の充実度は気にしなくても問題ないのではないかと思います。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上星川駅

    上述の通り駅まではバスを利用する必要があったため自宅からの最寄り駅である相鉄線の上星川駅は使用しておらず、少し遠い違う路線の駅まで通っていました。そのため詳しくないですが駅前にはスーパーが二つ、そしてジムと銭湯もありました。栄えている駅とは言えませんが、ジムと銭湯が一緒になったビルが駅前にあると運動不足になりがちな社会人にとっては気軽に行けるので嬉しいと思います。また、駅前は狭いですが車での送迎がしやすい道路の造りになっており、便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上星川駅

    最寄り駅である相鉄線上星川駅のいい所は、横浜駅までのアクセスの良さと周辺施設が魅力的なところです。周辺施設にはスーパー銭湯が駅から出てすぐのところにあり、使い勝手がいいところです。また、他にも昔ながらの銭湯もあり便利です。駅を出てすぐのところに相鉄ローゼンがあり、深夜遅くの時間も営業しているので、仕事で帰宅が遅くなった際にでも寄って帰ることができ便利です。また、ゴールドジムも駅ちかであるので、ジムに行った後にスーパー銭湯に入って帰ることもでき、とてもいいです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上星川駅

    横浜駅までは約10分で横浜からは都内にも出れるのでアクセスはすごくいいですし、朝は10分に一本ほどの電車の数ですがほとんど座れることが多いです。駅周辺は静かで治安もよくスーパーは目の前、居酒屋やラーメン屋なども近いので生活には全く困りません。一番の特徴としては駅の目の前に大きな銭湯があるので、健康志向の方や銭湯好きの方にもオススメですし、有名トレーニングジムもあるので通われる方は本当に便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上星川駅

    相模鉄道和田町までは、徒歩15分ですが、急坂でしんどいです。駅前には、商店街、飲食店などがそこそこあり、まあ賑やかです。居酒屋などもあります。上星川駅も利用可能です。こちらは徒歩9分ですが、たくさんの細い階段がありますので、こちらも少し大変です。和田町に比べると寂しい感じがします。マンションの近くに、釜台第3住宅というバス停があり、横浜までは相鉄バス20分なので、横浜にでるには、バスの方が楽かもしれません。自分はバイクですので、あまり不便は感じないです。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上星川駅

    上星川駅ははっきり言って大したものはないです。ただ最大の良かった点は、なんといっても「満天の湯」があったことです。家がプロパンガスだったので、湯ぶねを張る事が出来ませんでしたが、満天の湯があったことがせめてもの救いでした!ゆっくり温泉を堪能した後は、身体がポカポカして、駅前の相鉄ローゼンで買物して帰るのが気持ち良かったです。以前はスーパーFUJIもあったのですが閉店して、今は駅前のスーパーは相鉄ローゼンのみです。駅近くは、他にはコンビニが2軒、中華屋、ファミレス、焼鳥屋などあるにはありますが多くはありません。ドラッグストアもないので、買物には不便でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全42 / 31~40件目を表示

ページトップ