西谷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(神奈川県)(4ページ目)

西谷駅(神奈川県)の街レビュー・口コミを掲載中!西谷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で13件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(4ページ目)

  • 神奈川県
  • 西谷駅

レビュー・口コミ 全37 / 31~37件目を表示

  • 2.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西谷駅

    相鉄線西谷駅は横浜駅から7駅離れていますが横浜駅までわずか20分で行くことができるアクセスの利便性がとても良い駅です。駅の北口を出てすぐに国道16号線が走っているため駅前ロータリーや駅前の商店は少ないものの、北口周辺には小さな商店が立ち並び落ち着いた雰囲気が広がり、南口には長い商店街が広がり今でも活気ある商店がいくつも立ち並び、夕方にはオシャレな新しいお店や、古くからある豆腐屋や総菜屋など数多の店舗からとても美味しそうな匂いが漂っています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 西谷駅

    最寄り駅の西谷駅は主要な駅ではないので周辺は栄えていないので特に便利なところはありません。強いて言えば2つとなりの二俣川駅には運転免許試験場があります。あとは横浜駅まで電車で10分で行けるくらいですね。駅周辺にはファミレス・牛丼屋さん・ラーメン屋さん・カレー屋さん・コンビニ程度で、割と離れている場所にスーパーがあるので買い物に行く場合はバスか車でないといけないと思います。治安に関しては比較的良いかと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西谷駅

    正直なところ、色々非常に微妙。スーパーが駅から5分程歩かなければならない所にあることや、コンビニも駅の片側にしかないので、非常に使いづらい。国道16号が横を走っているので、多少歩くとファミレスが乱立しているところは、良いところといえるかもしれない。何もないので、のどかかつ治安自体はいいほうだと思う。基本的にバスで各方面に出るといった感じなのだが、バスで直接新横浜に出れるところや、ここ数年の予定で新横浜~日吉等へ電車の路線が拡張するので、それが開通さえすれば、交通の拠点としては非常に魅力的になる可能性を秘めてはいる。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西谷駅

    西谷駅は実家からの最寄り駅でもあり、学生時代は通学で利用していました。各駅しか停まりませんが横浜駅まで直通です。近隣には蛍をみることが出来る田んぼや、タヌキを見ることが出来る竹藪があり、横浜市内とは思えないような自然豊かで趣のある良い駅だと思います。目の前には国道16号線が通っていますが、一車線区間で朝晩の通勤時間は大変込み合います。通勤時にバスで通っていましたが時刻表通りに着くことは、先ずありませんでした。数年後にはJR、東急東横線と繋がり新宿駅や渋谷駅へも直通になる、とのことなので更に便利になると思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西谷駅

    相鉄本線西谷駅の便利な点は、神奈川のターミナル駅である横浜駅から15分程度の近さであると思います。また、急行は停車しませんが、その分各駅停車は混雑していないことが多く、横浜駅から座れることも大きな魅力です。また、周辺環境は治安が良く夜遅くなった場合でも安心してマンションまで帰宅することが出来ます。緑も多く、繁華街が無い為、住環境としては申し分無いのではと思います。ここ最近になり、商店街に飲食店が開業したこともあり、今後に期待できそうです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西谷駅

    相鉄線の西谷駅は、現在工事中ですがゆくゆくはJRや東急線と乗り入れのために分岐する駅になるため、開通後に交通の利便性が大きく向上する駅として注目されています。工事が始まった当初は、駅前のコンビニが一時閉店するなど、寂しい時期もありましたが、現在は新しくセブンイレブンが開店し、ガストやマイバスケットが駅前にあります。また、南側には西谷商店街があり、メインのマルエツをベースに青果店や焼き鳥屋などが立ち並び、小児科や内科といったメディカル面でも充実しています。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 西谷駅

    相鉄線西谷駅は、各駅停車しか停まらない駅のため、駅の周辺には特に何も無く、コンビニはセブンイレブンが一店舗しかありませんが、不便な事が幸いして静かな駅のため、気に入っています。スーパーもマルエツ以外はありませんが、夜の9時まで開いているため、帰宅途中にぎりぎり間に合って買い物が出来ます。無駄な買い物が出来ないので、節約になります。駅周辺は個人のお店が多く、夜8時頃には閉まるので、不便なこともありますが、何もないため治安も良く、車が通るにも狭い道路が多いため夜も静かなところがとても良いです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全37 / 31~37件目を表示

ページトップ