-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 中川駅
地下鉄ブルーライン線は横浜の主要な駅と多くつながっているので、とても便利な駅だと思います。また、駅周辺にはいくつかのお店もあり、勤務帰りや通学帰りに買い物をすることも可能です。さらに、中川駅は終点のあざみ野駅の手前なので、あざみ野駅にも行きやすいです。東急線にも繋がりがあるので、東京をはじめとする別都市にも時間を要せず行くことができます。これらの立地の良さがブルーライン中川駅の一番の良い点だと感じています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 中川駅
地下鉄ブルーラインの中川駅は新横浜駅や横浜駅、桜木町駅まで一つの線で移動できることが便利な点だと思います。しかし、東京への移動は少し不便に感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 中川駅
駅周辺は住宅街や少し大きな道路がある程度なので、程よい施設の数だと思います。駅を利用しているのは、近くにある大学などの学生が多いようなイメージで治安の悪いイメージはありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 中川駅
駅周囲には多くの施設はありませんが、コンビニエンスストアやごはん屋さんはいくつかあります。私の年代では特に不満のある施設内容ではありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 中川駅
私に子供はいませんが、多くの親子を街で見かけることが多いので、子育てはしやすいのではないかと思います。また、子供向けの施設が多いイメージもあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 中川駅
中川駅は横浜やセンター北に行きやすかったです。東京に行くときも、あざみ野から田園都市線に乗り換えて渋谷に行けたので、便利でした。たまプラーザも近くにあるため、勤務先の飲み会など店に困ることはありません。あざみ野からの始発で出て、次の駅が中川なので、電車も座ることが出来、横浜に行くのも快適でした。利用するのは休日の昼が多く、あまり満員電車に当たることはなかったので良いと思いました。エレベータやエスカレーターもあり、高齢者や障碍者にも優しいと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 中川駅
あまり利用していませんが、横浜に行くときはブルーライン1本で行けたので、便利でした。東京に行くときはあざみ野で乗り換えれたので便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 中川駅
大学生が多く、夜間騒がしくなることがあったので、少し治安には不安がありました。住んでいる間は特に大きな問題はありませんでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 中川駅
センター北やセンター南が近いので、ゴルフやカラオケ、スターバックスなど趣味を満喫できました。休日は充実だったと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 中川駅
子供がいなかったので分かりません。しかし、学生やファミリー用のマンションがあり、子育てはしやすいと思います。幼稚園も近くにあります。
(投稿)