-
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
この地域には公共交通機関がバスしかありませんが、移動手段を持たない人のために便数は少ないながらも走っています。私は車で通勤していましたが、朝夕はそれなりに県道が渋滞します。五台山から青柳橋を渡って行きますが、橋を渡らないとスーパーやドラッグストア、病院がありませんのでその点はやや不便かと思います。古くからの人々がのんびりと暮らしている…そんな四国八十八か所31番札所竹林寺のふもとです。静かなところなのでのんびり気ままに暮らすには良い地域だと思います。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー ー
この地域にはバスしか公共交通機関が無いので乗り換えは出来ません。唯一のバスも1日に5本しか走っていないのでとても不便です。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー ー
現在は高齢者が多く住んでいる地域ですが、見回り等の活動を行っており、地域のつながりは根強いので治安が悪くなることはありません。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー ー
過疎化が進み若い世代がほぼいないので、ここ数年新しい建物は建っていない状況です。ですから、娯楽施設も全くありません。
(投稿) -
1.33
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー ー
近所には小さい子供はほとんどいません。子供が遊ぶ公園も車で出かけないと行くことができません。子育ての環境としては良くないと思います。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高知駅
駅が数年前に新しくなり、高架の上を電車が走るので駅周辺には踏切がないのが良いと思う。駅周辺は広くスペースが確保されており、見晴らしが良い。またよさこいの季節にはその広いスペースで演舞が行われたりイベントが開催されるので観光地としても活用されている。駅内のお店が多いのでおみやげも十分に買えると思われる。また駅内にもお酒の飲めるお店があるので通りがかりでもカツオのたたき等が楽しめる。駅前にインフォメーションがあるのでイベントや観光名所等を詳しく教えてくれる。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高知駅
高知の中心駅で上り、下りがわかりやすい。数年前に駅が新しくなったこともあり、駅の利用がしやすくなった。乗り換えは元々本数が多くないのであまり関係なし。
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高知駅
飲み屋等が近いこともありあまり治安はよくないように感じられる。田舎の駅なので人が少ないので夜は治安が良いとは感じられない
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高知駅
パチンコ屋、カラオケ屋が多数あり10分もあるけばイオンがあるので時間はつぶせる。商店街もそこそこ開いている店があるので買い物には困らないだろう
(投稿) -
2.5
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高知駅
子供を保育園に入れたいが定員オーバーしているようで少し難しいし同僚は残業で子供を迎えにいけない場合に書類が必要なので面倒だと聞いた。不良がすくないように感じられる
(投稿)