高知市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(高知県)

高知県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 高知県
  • 高知市

情報更新日: 2024/05/01

高知市(高知県)の住みやすさ

高知市(高知県)の評価(※1)

総合評価:

3.35
アクセス 3.4 治安 4.0
子育て 3.44 娯楽 2.97

高知市は、みどり豊かな山々に囲まれ、南は黒潮踊る太平洋を臨む温暖で豊かな自然環境の中、藩政時代以来、高知県の政治、経済、文化の中心地として発展してきました。また、将来の都市像として「森・里・海と人の環 自由と創造の共生都市 高知」を掲げ、自然とまちが調和する都市として新たなまちづくりを力強く推進しています。

高知市(高知県)の口コミ(※1)

  • 3.5

    • アクセス0
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 最寄り駅蛍橋駅
    • 世帯形態ファミリー

    電車を使用していないので、車での交通事情についてコメントいたします。便利な点は1本出ると、すぐに大きい道路にでることができることです。その道路を使用すればすぐに街中に行けるのでとても便利です。ただ、車社会ということもあってか朝と夕方以降は道が特に混むため、その時間は避けて活動しています。お買い物に関してはイオンが徒歩3分の場所にあるので、買い物に困ることもなく、東京から来ましたが特に不便することなく生活ができているように思います。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 最寄り駅土佐大津駅
    • 世帯形態ファミリー

    主要駅として列車の停まる本数も多い方で、ごめんなはり線、土讃線とも利用するのに便利な駅だと思います。路線バスや路面電車の乗り場までも近く、乗り合いタクシーというのもあって、お年寄りの方も利用しやすくなっています。学生も多いですが、駅のすぐ前が主要道路で人目にもつきやすいところなので、心配も少ないと思います。周辺には、飲食店も充実しており、スーパー、病院もあるので、電車をあちこち乗り換えることなく、買い物や用事を一度に済ませることができる良い立地の駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 最寄り駅鹿児駅
    • 世帯形態ファミリー

    とさでん交通ごめん線鹿児駅が最寄です。この路線は、いわゆる路面電車になります。地方の鉄道路線としては、比較的頻度が高く電車がきます。ラッシュ時は1時間に10本以上来ますし、日中でも1時間3本程度は電車があります、主に高知市中心地に向かう際に乗っておりますが、実は並行する国道32号線は、朝夕の混雑が激しく、高知市中心地へ向かおうとすると、車利用時は思った以上に時間がかかります。この路面電車は、一見遅そうに見えますが、朝夕のラッシュ時には、定時性もあり、本数も十分確保されており、、自動車を使うより遥かに有用です。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て3
    • 最寄り駅高知駅
    • 世帯形態ファミリー

    県内で一番大きな主要駅となり、特急列車や本州へのアクセスなど、JRの他に、路面電車、バス、タクシーなど、目的な合わせて選ぶことができます。空港へのアクセスも専用のバスがあり、30分おきに、25分程度で空港の真ん前まで乗車することができます。駅構内には、コンビニやご当地グルメのお土産なども充実しており、カフェやパン屋さんもあり、利用しています。またご当地キャラのあんぱんまんをモチーフにした駅構内の階段や、観光列車、またオブジェがあり、小さい子供が楽しめる施設でもあり、写真映えします。

    (投稿)

高知市(高知県)の物件の相場

高知市(高知県)の間取り別の相場(※1)

高知市の相場 高知県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
3.7万円
0.5万円
3.7万円
0.8万円
5.9万円
1.6万円
6.5万円
2.1万円
7.8万円
1.3万円

高知市(高知県)の環境・治安

高知市(高知県)と周辺エリアの比較(※1)

高知市
4.0
県内の平均
4.38
高知市 四万十市 吾川郡いの町  
4.0

5.0
4.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

高知市(高知県)の犯罪・交通事故

犯罪率 1.92% (高知県平均:1.1%) 交通事故発生率 0.6% (高知県平均:0.4%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

高知市(高知県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 46件

(人口10,000人当たり1.41)

刑法犯認知件数 1,810件

(人口1,000人当たり5.54)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

高知市(高知県)のアクセスの良さ

高知市(高知県)と周辺エリアの比較(※1)

高知市
3.4
県内の平均
3.15
高知市 南国市 吾川郡いの町  
3.4

4.33
3.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

高知市(高知県)の施設数(※2)

郵便局数 56 百貨店・総合スーパー数 3店
都市公園数 701 図書館数 11

高知市(高知県)の教育・子育てのしやすさ

高知市(高知県)と周辺エリアの比較(※1)

高知市
3.44
県内の平均
3.72
高知市 香美市 吾川郡いの町  
3.44

4.0
データなし
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

高知市(高知県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 2園 預かり保育実施園数 1園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 1園(100%)
私立幼稚園数 16園 預かり保育実施園数 3園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 3園(100%)
小学校数 43校 小学校児童数 15,732人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 20.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
中学校数 28校 中学校生徒数 9,054人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 23.2人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理・配送・洗浄・消毒・清掃)
高等学校数 18校 高等学校生徒数 10,619人
大学進学率(現役) 57%

高知市(高知県)の医療・福祉データ

一般病院総数 53院 一般病床数 4,676床

(人口10,000人当たり146.25床)

医師数 1,248人

(人口10,000人当たり39.03人)

内科医師数 365人
小児科医師数 61人

(小児人口10,000人当たり16.43人)

外科医師数 99人
産婦人科医師数 26人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり4.28人)

歯科医師総数 231人
小児歯科医師数 94人

(小児人口10,000人当たり25.32人)

介護保険料基準額(月額) 5,936円 老人ホーム定員数 3,239人

(65歳以上人口100人当たり3.33人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 なし
子育て関連の独自の取り組み (1)保育所の同時入所第2子以下の保育料無償化(就学前第2子以下無償化として新制度の対象施設や事業全てに拡大)及び副食費軽減。(2)妊婦歯科健診を1回公費で実施。(3)新生児聴覚検査を全額公費で実施。(4)妻の年齢が40歳未満の方への不妊治療費(体外授精・顕微授精)の助成。(5)子育てサークル・子育て支援サークル活動、地域ぐるみの子育て集いの場(乳幼児と保護者対象)の活動への助成。(6)インフルエンザ予防接種費用一部助成(1回上限1,000円)。(7)多胎家庭への育児サポーターの派遣(育児・家事の介助や外出時の補助)。(8)乳児期・1歳6か月児健診時に「親子絵本ふれあい事業」を実施。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:小学校卒業まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:小学校卒業まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 23園 0歳児保育を実施している公立保育所 22園
公立保育所定員数 3,040人 公立保育所在籍児童数 1,857人
私立保育所数 61園 0歳児保育を実施している私立保育所 61園
私立保育所定員数 8,438人 私立保育所在籍児童数 5,704人
保育所入所待機児童数 5人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 47,000円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 24園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 4,144人 認定こども園在籍児童数 2,416人

高知市(高知県)の娯楽

高知市(高知県)と周辺エリアの比較(※1)

高知市
2.97
県内の平均
2.91
高知市 香南市 吾川郡いの町  
2.97

4.0
2.5
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

高知市(高知県)の娯楽データ

飲食店数 2174店 (高知県平均:131店) 総合スーパー 5店 (高知県平均:1店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

高知市(高知県)の基本情報

高知市(高知県)の概要(※2)

市区名称 高知市 郵便番号 780-8571
役所 高知市本町5-1-45 電話番号 088-822-8111
公式ホームページURL https://www.city.kochi.kochi.jp/
総人口 326,545人 世帯数 153,809世帯
総面積 309km² 可住地面積 136km²
可住地人口密度 2,395人/km²
人口総数 319,724人
年少人口数

(15歳未満)

37,125人(11.61%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

185,433人(58%)
高齢人口数

(65歳以上)

97,166人(30.39%)
外国人人口数 1,907人
出生数 2,015人(6.3%)
婚姻件数 1,224人(3.83%)

高知市(高知県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

7,131円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,787円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

2,948円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料 指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし(透明・半透明の概ね45リットルのポリ袋)
家庭ごみの分別方式 10分別17種〔可燃ごみ 不燃ごみ 家電品 プラスチック製容器包装 紙類(ダンボール、新聞紙・チラシ、雑誌、飲料用紙パック、雑がみ) 布類 カン・金属類(カン類、金属類) びん(透明、茶色、その他の色) 水銀含有廃棄物 発火器具・ライター類〕 拠点回収:ペットボトル 家庭ごみ戸別収集 一部実施(【ふれあい収集】要介護認定者等のみで構成された世帯のうち、世帯員自らごみをごみステーションまで持ち出すことが困難で、親族や近隣住民などの協力を得ることができない世帯を対象に、訪問による玄関先からのごみの収集を全市域で実施。また、希望する世帯には、声がけによる安否確認を行う)
家庭ごみ回収奨励金制度 なし 粗大ごみ収集 あり

(無料。ステーション収集(月1回)。)

生ごみ処理機助成制度 なし 生ごみ処理機助成金額(上限)
生ごみ処理機助成比率(上限)

高知市(高知県)の特性(※2)

市区の類型 観光都市 商業都市 都市宣言 平和都市宣言 安全都市宣言 国土を美しくする都市宣言 明るく、正しい選挙都市宣言 高知市健康都市宣言 高知市非核平和都市宣言 ゆとり宣言
友好・姉妹・親善都市他 北海道・北見市 アメリカ・フレスノ市 インドネシア・スラバヤ市 中国・蕪湖市 韓国・木浦市 特産・名産物 ユズ製品 珊瑚 尾戸焼(陶器) 地酒 土佐錦金(とさきん、金魚) 園芸野菜 フルーツトマト グロリオサ ショウガ ミョウガ 四方竹 ハスイモ 新高梨 土佐文旦 ドロメ イタドリ
主な祭り・行事 食の祭典・南国土佐皿鉢祭 高知城花回廊 よさこい祭り 龍馬まつり どろんこ祭り こうちまんがフェスティバル 高知龍馬マラソン 土佐のおきゃく 龍馬に大接近 土佐の豊穣祭 龍馬生誕祭 こうち春花まつり まんが甲子園 市区独自の取り組み
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、山・川・海などの自然を守り育てることや環境保全型の農林業を振興することなど、地球環境の保全に貢献するための様々な環境関連施策に有効に活用。お礼の品として、市外在住の寄附者に、寄附金額に応じた本場高知の「かつおのたたき」や「トイレットペーパー」等の日用品、「日本酒」など高知市の特産品を贈呈。 市区の自慢 土佐流の酒宴「おきゃく」では、初めて会った人同士でも、世代・性別・立場を越えてみんなで大いに盛り上がります。また、観光スポットのひとつである「ひろめ市場」は昼夜を問わず食事や買い物を楽しむ人で賑わい、活気に溢れています。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

高知市(高知県)の駅の住みやすさ情報を見る

土讃線
とさでん交通桟橋線
とさでん交通伊野線
とさでん交通後免線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ