アクセス | 3.75 | 治安 | 3.5 |
---|---|---|---|
子育て | 4.5 | 娯楽 | 2.5 |
桟橋通三丁目駅(高知県)の街情報を徹底的に集めました。間取り別の家賃相場、犯罪率・交通事故発生率等の治安情報、子育て・医療の情報など、不動産探しに欠かせない街情報が満載です。新規のレビュー・口コミについても随時更新中です。
相対式ホーム2面2線を有し、交差点を挟んで千鳥式に設置される。
4.5
今住んでいるところと一駅しか変わらないのであまり違いがないですが、以前住んでいた最寄り駅の方がスーパーや飲食店などが多かったです。徒歩も以前の方が若干近かったと思います。電車通り沿いにスーパーやドラッグストア、コンビニがあり、また電車通りから少し入ったところにも同じくスーパー、コンビニ、ドラッグストアがたくさんありました。コインパーキングもたくさんあり友人が遊びに来た時などはよく利用していました。
(投稿)2.2
通勤に車を利用していますが、通勤時間がラッシュ時間とは少しずれている為か渋滞にあうこともあまりありません。雨の日は多少は混雑しますが、快適に移動できることがほとんどで、特にストレスなく通勤できています。新居は幹線道路付近なので高知市の中心部はもちろん東部・西部にもアクセスしやすい立地です。スーパーやドラッグストア、またドライブスルーが利用できる飲食店も道路沿いに複数あり、車を持っている人が生活するには便利な立地です。
(投稿)3.83
とさでん交通桟橋線、桟橋通り三丁目の駅は高知県で有名な路面電車の駅で、高知駅や中央商店街へのアクセスも良好で、リーズナブルな料金で西は伊野町まで、東は南国氏と広い範囲を移動することができます。駅は簡素な作りですが、15分毎ほどで電車が来ますのでとても便利です。中央商店街の飲食店に歓送迎会や忘年会で行きたい時など、アルコールも入りますので、宅wシーよりも便利で安い電車をよく利用します。高知県民ならだれもが認める重要な公共交通機関の最寄り駅が近いことはとても大きなポイントです。
(投稿)2.0
家まで、徒歩だと遠いが、定期があれば、区間内なら、乗り降り自由で、中心街に行けたり、高知駅、高速バス乗り場近くまで行けます。降りて真ん前に、スーパーや、安い八百屋、飲食店などがありますが、大通りなので、常に車が走ってますが、通勤時間など、づらしてのれば、ゆっくり座り、渋滞など、関係なく移動でき、観光名所、はりまや橋までは、10分程でいけます。中心街での、駐車場探す手間や、駐車場料金を考えると、割安です。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
とさでん交通桟橋線 |
|
---|
※カッコ内の点数は総合評価の点数です