知寄町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(高知県)

知寄町駅(高知県)の街レビュー・口コミを掲載中!知寄町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で1件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 高知県
  • 知寄町駅

レビュー・口コミ 全5 / 1~5件目を表示

  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 知寄町駅

    とさでん交通知寄町駅は、約10分程で高知市中心の帯屋町へ行く事が出来、東のごめん方面や西のいの町方面へも電車一本で行く事が出来ます。はりまや橋で乗り換えれば同料金で桟橋通や高知駅へも行く事が出来ます。田舎特有かもしれないですが、時刻通りに電車が来ない事が多く、電車で移動する際は時間に余裕をもって動いた方が良いです。電車の本数は平均すると10〜15分に1本で、昼間や休日は座れない程の混雑はありません。学生からおじいさんおばあさんまで、幅広い年代の方が利用しています。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 知寄町駅

    ごめんやいの等の東西にはこの電車一本で移動出来、高知駅や桟橋通の南北にははりまや橋で乗り換えが出来る。中心街へも10分程度でアクセス出来るので良いと感じます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 知寄町駅

    中心街へのアクセスは良好ながら歓楽街からは外れており、電車も22時頃には終わるので、深夜に徘徊している人はおらず、治安は良好です。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 知寄町駅

    生活に必要な店は揃っていますが、娯楽施設は少ないです。とは言え高知全体で見れば、唯一ラウンドワンがあり、少し北に行けば蔦屋書店も出来たので、良い方なのかもしれない。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 知寄町駅

    学校や保育園も多く、図書館や公園もあり、ドラッグストアやアベイル系列の子ども服のお店もあるので子育てはしやすいかなと思います。車や自転車の交通量が多いのでそこだけ少し気をつけて欲しいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全5 / 1~5件目を表示

ページトップ