-
2.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 須屋駅
様々な子育て支援の補助金や制度があり、その点に関しては政令指定都市の熊本市にも勝っていると思います。利用者が多かったように思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 須屋駅
バスや電車は路線が不便なためあまり利用者は多くないような印象でした。その代わり車を持っている場合は様々な商業施設や、公園お店へのアクセスがしやすかったです。時間帯や曜日によっては大変混雑する場合があるのでその時間はさけて移動したりすることが快適に暮らすポイントだと思います。実際に暮らしてみると様々な道があり、知らない道を開拓し移動時間を短縮することを楽しむことができました。また、道路や公園も整備が行き届いており安心安全に暮らすことができました。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 須屋駅
電車の本数が少なく終電も早い為中々利用する機会がありませんでした。もっと本数が多くなったり、終電のじかんが延びれば利用していたと思います。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 須屋駅
駅員さんが駐在しているタイプの駅ではありませんでしたがマナーの良い利用者が多くごみなどもほとんど落ちていないきれいな駅でした。
(投稿) -
2.67
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 須屋駅
特に発展している駅ではないので近隣も個人商店が多かったです。充実はしておりませんが大変気のいいお店が多くよく利用していました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし ー
子育てしやすい町として人気のエリアの為、他の町からの移住者も多いです。保育園などもたくさんあります。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし ー
子育てしやすい町としても人気のエリアで、近所の方々も良い人ばかりなのでとても住みやすく治安は良いと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし ー
JRが通ってなく最寄り駅はバス停になるのですが、どこに行くにも乗り換えせずに行動できるのでわかりかねます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
ドラックストアやスーパー、コンビニや飲食店、郵便局や病院なども周辺にあります。最近ではドン・キホーテもオープンしました。なんでも揃っているので用事や必要なものの購入などは大体この最寄り駅バス停周辺で済みます。銀行も隣にあるので、出勤前に寄れてとても便利でした。スポーツジムや塾などもあるので、様々なニーズに合った住みやすい場所にあるバス停だと思います。出勤時に利用していた側のバス停には屋根があるので、雨の日便利でした。
(投稿) -
4.2
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし ー
温泉や岩盤浴などがある施設がありますが、カラオケなどの娯楽はないので、別のエリアに移動してしまいます。
(投稿)