崇城大学前駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(熊本県)

崇城大学前駅(熊本県)の街レビュー・口コミを掲載中!崇城大学前駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で2件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 熊本県
  • 崇城大学前駅

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 崇城大学前駅

    JR鹿児島本線崇城大学前駅の一番の魅力は、何と言っても熊本駅までのアクセスの良さです。わずか6分で熊本駅まで出ることができます。また、上熊本駅で降りて市電に乗り換えると、30分以内で繁華街に出ることもできます。平日朝夕の通勤通学ラッシュ時と休日の買い物客の利用時には、満員電車になることもありますが、車両数を増やしての運行も行われるため、比較的快適に乗車することができます。駅周辺には娯楽施設はほとんどありませんが、コンビニや弁当屋、八百屋などがあり、最低限生活に困ることはありません。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 崇城大学前駅

    熊本駅までわずか2駅6分という利便性の良さが1番の魅力です。他の路線や新幹線との接続もよく、とても便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 崇城大学前駅

    大学のすぐ目の前ということもあり、学生が多く住んでいるため治安は極めて良く、安心して暮らせる環境でした。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 崇城大学前駅

    崇城大学前駅周辺に娯楽施設はほぼありません。一駅隣の上熊本駅まで足を延ばすと、カラオケ店や飲食店、ショッピング施設などがあり、便利です。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 崇城大学前駅

    駅から徒歩圏内には、保育園から小中高、大学まで揃っており、様々な年代の子どもずれの家族をよく見かけます。街中へのアクセスもよく、子育てしやすい環境だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 崇城大学前駅

    閑静な住宅地です。ファミリー層がほとんどで子どもも多いのですが、それに対する苦情などの話は聞いたことがありません。地域全体で子どもを見守り、協力的なところはあると思いますが、取り立てて近所付き合いが活発というわけではありませんでした。5,6年前にスーパーやディスカウントショップが出来てからは買い物しやすくはなりましたが、歩くには距離があるし坂が多い地域なのでマイカーは必須です。公園が多いのは魅力的だと思います。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 崇城大学前駅

    本数の少なさ、繁華街へ出るまでもこの駅からではかえって遠回りになるので電車を使うことはほぼありませんでした。バスが主要手段の地域です。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 崇城大学前駅

    治安の悪さを感じたことはありません。住宅街のため小学生が多く住んでいた頃は保護者が見守り運動などもしている姿をよく見かけました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 崇城大学前駅

    住宅街のため娯楽施設はほぼありません。映画、図書館、遊技場等を利用する際には繁華街の方まで行ってました。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 崇城大学前駅

    ファミリー層がたくさん住んでいるのでその点では子育てしやすい環境なのかもしれません。坂の多い地域なので小さい子がいる家庭では徒歩での買い物は大変かと思いますのでマイカーは必須です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全10 / 1~10件目を表示

ページトップ