レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
3.75
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本妙寺入口駅
熊本市電の電停のひとつなので、特にどこが良いということもありません。電車のくる頻度は多く、時間もずれないため通勤の際は非常に助けられています。熊本市の中心部までだいたい15分程度で着くのでちょっとお出かけをしたい際は便利だと思います。また、JR上熊本駅もすぐ近くのため、熊本県内へ移動するのは車がなくても苦労しない場所だと思います。あと、市電なので乗車料金が170円均一のため便利です、また通勤定期をもっていれば家族の乗車料金が100円になるなどのサービスもあったかと思います。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 本妙寺入口駅
本妙寺電停からの乗り換えはありません。乗っているだけで、上熊本駅か、熊本市の街までつくのでわかりやすく便利です。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 本妙寺入口駅
駅周辺は車通りもあり、明るいため安心して電車を利用できます。ただ、その道路から1つ裏に入るとちょっと薄暗いので危ないかもしれません。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 本妙寺入口駅
市立体育館、コンビニ、ドンキホーテ、ネカフェなど充実しているので、娯楽(?)は充実していると思います。
(投稿) -
3.75
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 本妙寺入口駅
子供がいないためわかりません。しかし、すぐ近くに公園があるのでそこで遊んでいる子供はよく見かけます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本妙寺入口駅
普段は徒歩や自転車を利用して生活していました。この駅の近くには、スーパー、ファミレス、焼肉屋、居酒屋などあり生活しやすい場所でした。(料金一律の)路面電車が通っていて、荷物が多い時なんかは利用していました。また、駅と駅の間もそんなに遠くなく、運動したい気分や寄り道したい時などは途中下車して楽しみながら帰宅できるのも良かったです。最寄り駅から歩いて5−7分の場所にはJRの駅もあり、そこに小さいですが商業施設のようなものもできて賑わうようになりました。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示