-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 亀井駅
熊本電気鉄道は通称「菊池電車」と呼ばれ、かつては菊池市の方まで電車で行けた。現在は合志市の御代志駅から街方面(藤崎宮駅)やJR上熊本駅方面につながっている。平日の利用客が少ない時間帯に自転車ごと乗ることができるのが珍しい。子どもと一緒にちょっと遠くまでサイクリングして帰りは電車で帰ることができる。住宅街を通過する電車であり、生活に近いところが魅力。亀井駅の目の前にある亀井神社、光照寺など歩いて散策できるポイントがあるのもおすすめ。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 亀井駅
街まで出る時に便利。バスよりも時間がはっきりしており、混んでいない。平日の通勤時間以外は自転車を持ち込めるのがよい。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 亀井駅
住宅周りはとても静かで落ち着いているが街灯があるので安心。10分くらいの距離にコンビニ、ドラックストア、飲食店があるので便利。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 亀井駅
少し離れたところにバッティングセンターがあり、ビリヤードや卓球もできる。近くの立田山にアスレチックがあるので子育て世代にはうれしい。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 亀井駅
学校が近くにあり、山が近く自然も感じられる。かといって不便ではなく、徒歩圏内に買い物できる店がある。落ち着いて生活できる。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀井駅
熊本電鉄菊池線の亀井駅については、朝夕の時間帯には15分間隔で発着があり、通勤に関しては利用しやすいと思います。利用者数も極端に多くなく、市中心部への所要時間も10分程度なので、立ったままでの利用であっても苦になる程度ではありません。また、交通系ICカードにも対応しているので、利用に関して不便を感じる場面はほとんどありません。気を付けないといけないのは、駅員不在の駅のため、ワンマン運行となるので、降車に関しては注意していないと失敗してしまいます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 亀井駅
ローカル単線で当該駅での乗り換えはありませんが、バス停と隣接していることや行先駅からの乗り換え等については問題ないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 亀井駅
目の前にコンビニがあり明るく、遅い時間帯に利用したり散歩した際にも不安を感じるようなことはありませんでした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 亀井駅
駅の周辺には、一定程度の種類の店舗が揃っていますので、娯楽に関して特に不満を感じるようなことはありません。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 亀井駅
小中学校もそう遠くない距離にあり、交通量が極端に多いようではなく、また周辺に子供が多く子育てには良いだろうという印象です。
(投稿)