-
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒石駅
菊池電車の黒石駅は、熊本市のベッドタウンである合志市にある駅で、この電車一本で熊本市の中心部まで行くことが出来て、通勤や通学する人に人気でとても便利でした。菊池電車の駅の中でも利用者が多かったので、パークアンドライドも整えられていましたし、駐輪場も多かったですが、それでも足りないくらい人口が増えている地域で、活気はありました。駅前にはローソンやお弁当屋があって、3分くらい歩けばセブンもあったので良かったです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 黒石駅
利便性はよくて利用者も多いけど、洗練された雰囲気は全くなくて、コンクリに屋根があるだけの昔ながらのただの駅。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 黒石駅
住宅街にあるためか夜は真っ暗になるので、遅くなることを考えて出来るだけ自転車で利用していた。普通の田舎の駅。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 黒石駅
住宅街にある静かな駅なので娯楽は全くない。むしろそれが良いところ。最低限のコンビニや弁当やはあるので不便はしない。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 黒石駅
子育てをしていないのでよく分からないが、ベッドタウンであるためほとんどが家族連れなので住みやすいし変な娯楽施設もないので教育的にもいいと思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 黒石駅
熊本電気鉄道菊池線は熊本市内の藤崎宮前まで直通があるので熊本市内で飲む際には利用していました。路線バスよりも安い上に渋滞もないので宴会に遅れることもなく重宝していました。また、藤崎宮前から繁華街までの距離はたまに行く市内を楽しむにはちょうどいい距離でした。熊本市と菊池市を結ぶ国道387号線は交通量も多く線路沿いを走っているため脇道も少ないので、通勤時や帰宅時には激しい渋滞が発生します。以前通勤していた時は遅刻しないようにするのが大変でした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 黒石駅
熊本電気鉄道菊池線は単線であり、他に乗り入れている路線もありません。よって、乗り換えの便利さはわかりません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 黒石駅
住んでいたアパ-トの北側は牧草用の畑が広がり住居もなく、行き交う人も少ないため治安はいいと思われます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 黒石駅
自動車での移動がほとんどであった為、駅周辺はコンビニエンスストアに行くぐらいであったためわかりません。
(投稿) -
3.5
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:ー
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 黒石駅
近くに小学校や中学校があり学ぶ環境は整っていると思います。自然もまだまだ残っており子育てしやすいのではないでしょうか。
(投稿)