- 
  
3.0
- アクセス:4
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 伏見稲荷駅
 
前回の住まいと同じなので重複しますが、京阪本線伏見稲荷駅のいいところは、まず駅の構内が清潔です。毎朝京阪の清掃スタッフの方が丁寧に掃除されています。観光客などの乗り降りが多い駅かと思うのですが、ゴミがあふれているところなどは見たことがありません。また、細かなデザインも大変凝っています。至るところに狐のイラストがあしらわれていたり、楽しむことができます。近くには日常づかいできる飲食店はあまりありませんが、焼き鳥屋やラーメン屋、こじんまりとした居酒屋、バーなどはあるようです
(投稿) - 
  
3.0
- アクセス:4
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 伏見稲荷駅
 
(現在の住まいと同じ最寄りになります)特急が止まらないため、大阪方面へのアクセスの際は別の駅での乗り換えが必要になりますが、準急も多いので京都方面へのアクセスはそこまで気になりません
(投稿) - 
  
3.0
- アクセス:4
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 伏見稲荷駅
 
(現在の住まいと同じ最寄りになります)夜は街灯も少なく、営業している店も多くないのでかなり暗くなります。シーズンになると外国人観光客も増えるので少し利用しにくくなるかもしれません。
(投稿) - 
  
3.0
- アクセス:4
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 伏見稲荷駅
 
(現在の住まいと同じ最寄りになります)カラオケや大手喫茶店、本屋など、娯楽と呼べる場所はあまりありません。昔の土地柄か、地元の人に向けた小さなお商売をしているお店が多く、夜は早いです。
(投稿) - 
  
3.0
- アクセス:4
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:ー
 - 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 伏見稲荷駅
 
(現在の住まいと同じ最寄りになります)子育てをしたことがないのでわかりませんが、近所に保育園があります。小学校と定時制高校も近くにあるようで、朝は自転車を漕ぐ保護者の姿も見かけます。
(投稿) - 
  
2.67
- アクセス:5
 - 治安:1
 - 娯楽:3
 - 子育て:2
 - 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 醍醐駅
 
醍醐駅と大型施設が隣接している事もあり、日用品等の買い物や飲食、遊び場としては非常に魅力的な駅だと感じました。施設ではお祭りやバザールのような周辺地域に住む人々との交流の場を作るイベントも定期的に開催されており、常に賑わっている印象が多くあります。また、医療施設も入っているので年齢関係なく様々な方が利用しやすく、ご年配の方でも多く利用している駅だと感じました。エレベーターもあるので足の不自由な方でも安心できる駅だと思います。
(投稿) - 
  
2.67
- アクセス:5
 - 治安:1
 - 娯楽:3
 - 子育て:2
 - 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 醍醐駅
 
京都市内であれば乗り換えもほとんどなく、通勤・通学のどちらでも便利だなと感じました。電車を逃しても10分間隔程で到着するのも嬉しいポイントです。
(投稿) - 
  
2.67
- アクセス:5
 - 治安:1
 - 娯楽:3
 - 子育て:2
 - 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 醍醐駅
 
薬物で捕まる現場を目撃したり、不審者の情報も多くて常に不安を感じる地域でした。女性には特にオススメできません。
(投稿) - 
  
2.67
- アクセス:5
 - 治安:1
 - 娯楽:3
 - 子育て:2
 - 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 醍醐駅
 
最寄駅が大型施設になっているので特にお子様を遊ばせる場所には困らず、必要最低限の娯楽は楽しめる印象はありました。
(投稿) - 
  
2.67
- アクセス:5
 - 治安:1
 - 娯楽:3
 - 子育て:2
 - 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 醍醐駅
 
塾や大型施設がある事から過ごしやすい空間は多いと思いますが、子供が走り回れる場所は少なく、治安が悪いという事もありあまりオススメはできません。
(投稿)