京都市伏見区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(京都府)(8ページ目)

京都市伏見区(京都府)の街レビュー・口コミを掲載中!京都市伏見区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で94件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 京都府
  • 京都市伏見区

レビュー・口コミ 全278 / 71~80件目を表示

  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 伏見桃山駅

    場所としてはしやすい。 公園やスーパーが多くあるため、子供と遊んだついでに買い物ができる。また、屋根のある商店街があるため、ベビーカーを引きやすい。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 伏見桃山駅

    カラオケやボルダリング、スポーツジムがあるのでそれらの趣味を持つ人にとっては娯楽は充実している。その他であれば市内の中心部に出る必要がある。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 伏見桃山駅

    駅周辺の住民の年齢構成は高齢者が多いため、治安は悪くはない。しかし、夜になるとスケートボードをする人たちがいるので騒音がある。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 伏見桃山駅

    付近の快速がとまる駅である中書島駅と丹波橋駅までは1駅やや近い。また、近鉄線に乗り換えるには徒歩5分ほどなのでそこそこ乗り換えには便利。

    (投稿)
  • 4.17

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 伏見桃山駅

    最寄り駅の便利な点として、商店街に直結しているということがあります。また、この商店街はアーケードがついているので、電車から降りて、駅の改札を通ってそのまま買い物まで、雨が降っていても安心してすることができます。また、1駅で特急がとまる駅ですので、京都市内を比較的長距離移動する際もあまり時間がかからないです。また、最寄り駅から鉄道会社の違うほかの駅にも近く、行先によっては乗り換えも時間をかけずに行うことができるのが最寄り駅の便利な点でした。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て1
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 石田駅

    団地ばっかりで薬物の看板が幼稚園の近くに立っていたりしたから。歩きながらタバコを吸っている人やスーパーの駐車場でケンカしている人もいた。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て1
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 石田駅

    どこへ行くにも駐車場がないし、あっても駐車料金が高かった。銭湯が多かったのはとても良かったがガラが悪い人が多かった。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て1
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 石田駅

    前述した通り、息子が通っていた幼稚園の近くに薬物の看板が立っていたりしたので子育てには向いていないと思っていた。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て1
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 石田駅

    通っている美容院が河原町だったので地下鉄で一本で行けるのが良かった。妻の実家にも一本で行けたので良かった。

    (投稿)
  • 2.17

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽2
    • 子育て1
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 石田駅

    地下駅で一日乗車券を購入して、いろんなお寺や神社や河原町などの観光スポットにいけるのでお得で良かった。また本数も多かったので待つ時間も短く苦にならなかった。自分の実家も妻の実家も一本で行けたので便利だった。駅構内はこれと言って何もなかったがエレベーターもあるし、駅員さんの声かけが優しくて良かった。駅があるのが交差点で出口も多かったので地下から交差点のどこにでも出れたので信号待ちをする必要がなかった。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全278 / 71~80件目を表示

ページトップ